塩見岳




翌日は。


再び烏帽子岳へと。今日は天気が良いから見晴らしが望めるかな。(5:52)


この辺一体は(いくつもの山が)東海パルプ社のものであり、お花畑はボランティアで鹿対策より柵で囲まれている。


朝の澄んだ空気と青空が気持ち良い。


マツムシソウ (松虫草)


山の稜線を境に全く違う風景。


チシマギキョウ(千島桔梗)かな・・・。


雲行き怪しくなってきた・・・。(6:24)

 
正面には富士山が、富士山誰にでも分かるシルエットだなぁ、とつくづく思うしだい。


若干急斜面をテクテク。(6:33)


後ろを振り返って、あそこを歩いてきたんだなと。


もうすぐ山頂だ。(6:35)


山頂に到着して景色を望む。冷たい強風で寒い寒い。

 
さっきまで青空があったのに・・・。


烏帽子岳(2726m)。


このまま進めば荒川三山へと。縦走してぇなぁ~。

 
風邪は冷たく強いしで、山頂を下ろう。

   
松虫草 (まつむしそう)。こんなに群生しているのは珍しいとのこと。ふ~ん。


飛行機からはどう見えているのかな(数ある山の中の1つだろうけど)。(7:21)


帰りはサクサクサク~っとはいかず、ゆっくり行脚で。


ヤマハハコ(山母子)、造花のような綺麗さであった。

 
てくてく。(8:50)


苔むす景観が美しい。(9:01)


木が根っこから剥ぎ取られている。凄いな・・・。(9:06)

 
再びマルバタケブキの群生地に。(9:23)

 
昆虫も集まってくる。

 
まつぼっくり。


苔の群生地に陽が射すのもなかなか。(9:40)


木のビニール保護エリアまで下りてきたな。


鳥倉登山口から駐車場まで歩かねばならんのだな。(10:19)


はるか向こうに駐車場が。


この道を通って、まいてまいて駐車場へと。(10:26)


ようやく、後一歩!(10:30)

そんなわけで、2泊3日のゆっくり行程の塩見岳ツアーであった。
こんなゆっくり行程で植物を鑑賞するというのもありなんだね。
でも、余計な宿泊に(こういう考えがおかしいのかも)、時間とお金がかかるゆっくり行程。
もう暫くはサクサク行程の山歩きの方が自分には向いているかな。
いずれにせよ、山歩きはある程度体力が同じレベルの人と行った方が良いな。
ついでながら、交通費+ガイド料をしっかりと取られてしまった。ガックシ(話が違うよ・・・)。