クライミング(マルチピッチ)@城山



本日は快晴なり。富士山もバッチリ。


集合場所のSAで落ち合う。今回は大人数の9人パーティー(凄いな)。


先ずは腹ごしらえ、ひらい精肉店にて評判の伊豆牛メンチをいただく(ハフハフ、モグモグ)。


では、城山へと行きましょう~。本日は前回の反省踏まえてサブザックも持参です(使うかな?)。(11:23, +0:00)


アプローチにて身体も温まってきたよ。(11:29, +0:06)


もうすぐ岩場!(11:33, +0:10)


到着~。予想通り、沢山の人がクライミングに興じる。(11:36, +0:13)


本日はm隊員と組んでマルチピッチ(おにぎりモグモグ、お水を飲んでザックは持参せず)。(11:53, +0:30)


挑むは、人気ルートのバトルランナー(4P、5.10a)。(11:59, +0:36)


前のパーティーが登ったり、降りたりと暫く待機を強いられる。(12:14, +0:51)


下をパチリ。沢山のクライマー。(12:14, +0:51)


m隊員は途中で待機…。人気ルートにて致し方なし。(12:30, +1:07)


隣でM隊長が3人パーティーでクライミングやっていた。恐怖のダブルロープ…(ロープワーク大変)。(12:30, +1:07)


もうそろそろ、登れるのか!?(12:30, +1:07)


m隊員ようやく登り始めたけど、待機疲れかハング越えに苦戦!(12:34, +1:11)


隣の3人パーティーも登ってきたよ。こちらはm隊員がハング越え成功。(12:52, +1:29)


自分も登り始めたけど、懸垂下降する人がいて待機を強いられる。
ロープがいきなりドサーッと落ちてくるし、「おいおい」てな感じ。(13:30, +2:07)


やる気マンマンのm隊員が全て1stで登ってくれて、お気楽な2ndでトップロープクライミング。
お気楽&惰性の3、4ピッチ目も登破。とりあえず4ピッチ目の終了点でパノラマ撮影。(13:48, +2:25)


60mロープにて懸垂下降。何回で下まで降りられるかな?とロープを降ろしていくけど、中央箇所が見当たらない???
あれれ?と見過ごしたかなと、ロープを再び手繰り寄せても見当たらず、仕方なく結び目を作って降ろしながら確認すると、
中央箇所に、何も印がないよ!と。そんなロープもあるんだね。やれやれ、てな感じで懸垂下降へと。(13:58, +2:35)


先ずはm隊員からそろそろと。(14:07, +2:44)


懸垂下降を見下ろしてのパノラマも良いねっ!(14:07, +2:44)


自分も降りるざます。(14:10, +2:47)


2ピッチ目の懸垂下降は自分から下降して、ハングの直下まで降りることができた。(14:23, +3:00)


「どうぞ~」とm隊員に懸垂下降を促す。(14:23, +3:00)


青空のもと、颯爽とm隊員降りてきたっ。(14:24, +3:01)


3ピッチ目もかなり降りることができたぞ。見上げるとM隊長率いるパーティーがハング越え目前。(14:34, +3:11)


M隊長、難なくハング越え。(14:40, +3:17)


隣に目を転じると外岩番長!(14:41, +3:18)


そんなこんなでスタート地点へと。本日のマルチピッチは、
途中からしっかりとした足場無くして、シューズを履き続けた足が痛いっ!(14:46, +3:23)


見上げるとM隊長パーティー3人目がハング越え目指す。(15:11,)


ハイステップにて乗り越えていった~(やるなっ)。(15:12)


下で別のルートを遊んだり、仮眠していると(寝不足だった)、M隊長が降りてきた。(16:35)


本日のクライミング終了~と城山を無事に下山。(17:15)


晩御飯は、有名人も沢山訪れている伊豆高原ビールへと。驚きのボリュームにて料理が供される!


とりあえず、本日の城山クライミングを楽しむこと出来たけど、上からやってくる小石&拳大の落石 にはビビった。
上のエリアから落ちてくるのが大半であったけれども、何の前触れもなく石が地面に叩きつけられて砕ける様は恐怖であった。
その様子は、どこからかスナイパーに狙われてパシッと銃弾が着弾するかのようであった(そんな経験はないけれど)。

過去の訪問の際にも落石が気になっていたしで、ここでは自分も珍しくメット装着(メットは2日前にお店に駆け込んで購入した新調もの!)。
城山は落石以外にも、ギアが落ちてくることがあるので気が抜けない。やぱ、メットは必須ですね(周りの人は大概メット装着しているけど)。