![]() 最終日の本日、さて何をしよう?飛行機は19時30分だから、時間はまだまだある。 天気も良いし離島に行くことにした。今から行ける離島は?渡嘉敷島だ!残り10分だ急げ! |
![]() 1時間かかって 渡嘉敷港に到着。島の反対にある阿波連ビーチに連絡バスでやって来た。 |
![]() |
![]() ここは海の家も何もなくビーチと監視員が居るという感じ。 民宿の人たちが片手間にやっている(?)その辺のショップでパラソルとかを借りるという感じ。 ビーチには日を遮るものが何もなく、かなり暑い! |
![]() グラスボートもあり。 |
![]() |
![]() |
![]() 餌のやり過ぎと見られ、勝手に魚が寄ってくる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 本島へと帰港 |
![]() |
かなり海三昧した沖縄。耳抜きも、ようやく上達してきて、純粋にダイビングを楽しむことができた。耳の痛さから解放されると、今度はバシバシ写真が撮れるよう防水デジカメが欲しくなってきた。使い捨てカメラだと光量足りなかったり、水圧でシャッター戻らなかったり、なかなかに扱いにくい。 そいえば、沖縄ではちょうど選挙があるらしく立候補者の写真が掲載されていたんだけど、全員ひらがなorカタカナの名前でした。漢字使わないんだ・・・。 |