RUNOUT@西国分寺

中央線は西国分寺の北口を出て、右手の高架下をくぐって大通り(府中街道)へと。

大通りをすぐさま左折して少しテクテク。

あれ?この道であってたかなぁ???とテクテクすると、心配になる頃に見慣れた壁が!

あった、あった、ありましたよと。

入口はこちらの方より。もともとの民家を改造してクライミングジムにしている造り。

2Fの更衣室はこんな感じで、やや狭いかな。

1Fはボルダリングにロープで3Fはボルダリングという作り。

こちらが3Fのボルダリングに休憩室。

こちらは1Fのロープクライミングとボルダリング室。

ロープクライミングはこんな感じで、オートビレイ機も3台設置。
どっかぶりの壁はないんだね。右手裏には、ややスラブ傾斜の壁もあり。
夕方時間帯、近所のおばさんと思われる人がおりました。

これが、お世話になるオートビレイ。
ロープもパートナーもいないので、一人黙々とオートビレイで登る。
やっぱり、降りるときに手を放すのがおっかないな・・・。

こちらがボルダリング。

ボチボチとロープクライミングで遊んで腕もパンプ気味なので退散することに。
しかし、このロケーションにして時間制の料金もどうなんだろ。
終日同一料金にしちゃえばいいのに。
