鑑賞のススメ 江戸川花火大会

今年もお誘いいただいてやってきました。今年はDJポリスおらず。

本日は何故だか低空飛行の飛行機多く、「あれ?ここって、どこだっけな?(成田の近く?)」と。

雲が気になるところであったけれど、どんどん青空広がって来た。

駅周辺は暑かったけれど、川辺に来ると涼しい風が吹いていて快適。冷たいビールで喉潤していると、始まりました!

横撮影入りきらず、すかさず縦撮影に切り替え。

今年も間近で見られて(感謝です)、素晴らしい!の一言。

連続の打ち上げで目の前眩しい!

綺麗っす。

青色を基調とした花火も良し。

今年は無双的な音楽と言うよりも、アニメチックな音楽でした。

この辺、良い感じで撮れてるんじゃね?と。

カエル?とキャラクターものに、カラフルな花火。

あぁ~っと、良いところで人がゆったり横切る。

これは、尾を引く花火が注射のような矢のような、良い感じ。

かなりの花火が間断なく打ち上げられ続けるぅぅ~。

いや、本当、凄いっす。こんな間近で見ると、「花火って良いね」と無条件で感じいっちゃいます。

見上げて、言葉いらず、素晴らしい。

間断なく打ち上げられ続けた花火も最期を迎えて・・・。

終了~。最後の余韻もなんだかよい感じ。

最後、花火職人のトラックが帰るとき、花道ができて拍手喝采!
今年もタイミングあって、花火鑑賞に参加することできました。
お久しぶりに会う面々もいたりして、花火良し、集まり良し、な週末でした。
