鑑賞のススメ 『DOMANI・明日展』@国立新美術館+食事(カフェまとめ)



本日は『DOMANI・明日展』@国立新美術館へと。と、その前に腹ごしらえを。


六本木ヒルズは初訪問の展望台にして森美術館へと。


食事場所は、森タワーは52Fに位置するMuseumu Cafe & RestaurantなるTHE SUN & THE MOON


CafeとRestaurantが別々になっていて、こちらはCafeになるTHE SUNの方。


THE MOONにやって来ると、素晴らしい景観。天気良し、見晴らし良し!


前方にはスカイツリー。はるか向こうに見えるは筑波山とのこと。


間近に見えるは、言わずと知れた東京タワー。


店内を飾る絵画も、結構なモノなんですよね?残念ながら審美眼持ち合わせておらず。


ガストロノミー料理を供してくれるレストランと聞いたのだけれど、ワクワク。


キノコのスープ美味し!豚肉は素材良し、焼き加減良し!デザートも食感、ビターな味わい良し!
料理良し、サービス良しではありましたが、ガストロノミー料理ではなかったようです…。
よくよく見たら「アート×食を融合した新感覚フレンチ」であった。ガストロノミーは、また別の機会にかな。



食後は、窓から景色を堪能。


そうそう、あそこの国立新美術館にこれから行くのです。


お土産コーナーもチェック。DECOチョコとやらを組み合わせてプレゼントも良いですね。


『村上隆の五百羅漢図展』まだやってましたか(今回は見送りです)。


エレベーターを降りて。



テクテクと食後の散歩をして六本木ヒルズから国立新美術館へと。
あっと、そういえば、もうそろそろ『文化庁メディア芸術祭』が始まるのか。


天気良く、館内に射す陽が良い感じ。


『DOMANI・明日展』の会場は2Fなり。
お年玉でもらったチケットがあったのです。お年玉袋に入っていたのは、小さく折り畳まれたチケットなのであった。


嬉しいことに最後の作品以外は撮影可とのこと(途中で知ったので、最後に舞い戻って撮影)。

文化庁は、将来の我が国の芸術界を支える芸術家を育成するため、若手芸術家等が海外の大学や芸術関係機関等で行う研修を支援する「新進芸術家海外研修制度」(※)を1967年度から実施し、「DOMANI・明日展」はその研修の成果発表の場として1998年に始まりました。



最初は富岡直子の作品。パステルカラーの作品、数々。
湖面に写るオーロラの様だったり、自然を描いた感じの作風。


お次はドバーンと迫力ある木島孝文の作品。なんだか、キリスト宗教画の様な感じでした。


こちらは、線幸子の作品。綿?を使った一風変わった作品でした。


--- 撮影忘れ ---
間にALIMOの作品。聴覚や視覚で鑑賞するものあったけど、白い壁を見つめる面々に???て状況でした。



良い感じで高さある作品は、西ノ宮佳代のもの。モザイク作品の数々。


鯛の山車が良い感じで、バランス良くまとまってました。
大きなサイズのモノが実際のお祭りで使われているところを観てみたい!


猫ダルマ作品が陳列。作品作りする道具もお披露目。


お次は野田睦美の作品。中華っぽい赤を多用した作品でした。
フランスにて研修を積んだ方のようでしたが…。


お次は松岡圭介の作品。思わず『ありありありあり~』とスティッキーフィンガーズっぽいなと。


これインパクトある作品ですね。題して『a tree man』だそうです。


サンゴのような表面をよく見てみたら、磁石(砂鉄)でしたよ。


こちらもインパクトありますわ。


こんな感じで展示。


お次の作品も、足太にして、その違和感が印象を強める。


佐伯洋江の作品。緻密に描かれた作品でした。最初の作品で何かを連想したんだけど…。
あ!花吹雪っぷりが、スティッキーフィンガーズで触発、JOJO単行本(54巻)の表紙だ!あ~すっきり。


生地作品は、古川あいか。


生地作品を観ると、何故だか「東急ハンズ展」を思い出してしまう。


お次は、???で始まった田村友一郎の作品。


スタッフの方もスカジャン羽織ってました!鏡が置いてあって、スカジャン試着できたっぽい。


後ろからも、パノラマパチリ。


こちらは栗林隆。福島の避難区域へと一時帰宅する際のドキュメンタリー。
ん?これってアートなのか?と…。
展示会趣旨として「表現と素材の関係が際立つ作家を中心に選び~」とあるけれど、
アートの選定って理解するには、まだまだ知識及ばず。難しいですね。


--- 最後 ---
最後の作品は、撮影禁止の風間サチコ。作品を観た時は、これって男の人の作品だなと思ったのだけれども…。
レトロなタッチに超合金ロボっぽいのや、戦艦が描かれていたので、ついつい、そう思ってしまったよ。
作家に気付いてみたら、ですよ。何冊も本を読み終えたときに、北村薫が男性と知った時と同じくらいの衝撃でした。
それはさておき、作品をよく見ると、細かい所に、むむっ?となるモノが描かれていたりして、面白かったです。



で、最後は。


ショップコーナー。面白い文具がありました。


出口の景観も良い感じ。


西日射す国立新美術館も良い感じっす。




本当は、この後ボルダリングジム開拓でもしようかと、APEX@新宿かRec's@代々木に行こうとしたのだけれど…。
腰と膝が…。先週末のスノボで痛めてしまったよ。と、運動やめてカフェ訪問することにした。


訪れるは、前から気になっていたアウディフォーラム東京はカフェコーナー。


と、その前に…。


REFECTOIREにてお買い物。


本日はイートインせずに、お持ち帰り。


お目当てのモノは、ケース奥にあるラムレーズンクッキー。
バレンタインデー用のモノとして販売開始されてたので、一足早く、自分用に「present for myself」。


無事にゲットです。


では、アウディカフェへと!敷居高く感じてドキドキ。


エレベーターで乗り込むざます。


ほぇ~!っと、エレベーターに乗り込むのも勇気入りますわ。到着するとコンパクトカー。


席について、あまりお腹空いてないのにケーキセットを注文(食べ過ぎちゃってるな~、ヤバイヤバイと)。


珈琲とケーキが出てくるまでの間、辺りを散策。残念ながら1Fコーナーはお休みであった。


優雅な空間に優雅な遊び道具が置いてありますよ。


辺りは花の良い香りが充満。


やっぱり、置いてありますよね、こーゆー雑誌。


おっとぉ!出てきたケーキはアウディマーク!こちらも、あちらもコップにもアウディマーク。


いやぁ~、運動もせずして食べ過ぎちゃいましたわ。どこかで帳尻合わせしなければ。



そいえば、最近増えている車会社関係のカフェ。ついでなので、過去にも訪れたカフェを整理してみた。


先ずは2014年6月に訪れた、INTERSECT BY LEXUS!


スタッフの方は、丁寧過ぎることなく、程良い友達感覚で絶妙な接客サービス。
1Fはカフェコーナーで、この時は2Fにて食事利用してみた。1Fにレクサスの展示がなかったのが残念。





お次は2015年10月、六本木にあるメルセデス・ベンツ コネクション!
ライトのマークが、もっちろんでベンツマーク!


こちらも2Fにてレストランが用意されているんだけれども、この日は1Fにて軽い食事。





2015年12月、車会社と言うか関連会社になるけれども渋谷にできたcafé 1886 at Bosch!
遠くにある入り口は、明るくなく、知らなければカフェが営業されているとは知ることできず。


カフェ内はムーミンカフェのごとく、どでかいくまさんが椅子に鎮座。
待ち札は、無骨にパーツなのか道具なのか?駅からちょっと歩くけれど、空いてて穴場的なカフェでした。