鑑賞のススメ 土木展@DESIGN SIGHT


  
やってきましたDesign Sight。ただ今、土木展が開催中。


『土木展』! 文字フォントが泥臭くもなく、ポップでもなくと言った感じですわ。

 
太陽光射しこむ気持ち良い会場へ!

  
題して都市の解体。渋谷に新宿、東京駅が構造描画(と言うのか?)されてました。
渋谷複雑だわ~。複雑怪奇な渋谷を整理して良く描き切りましたね。

  
新宿は、まだすっきり!しかし、これを描く人は街を俯瞰する能力+緻密な描写ができる人なんだな、と感心。

 
新宿は色々コメントが多く描き込まれてて、新宿愛があるのかな?と。

 
東京駅も、すんごい描写だよっ。これを描くために、駅を色々歩き回ったのかなぁ?


都市の解体、対面には緻密な描画と動画のコラボ。


ゆっくり鑑賞できる作品です。


こちらも、同じような作品。

  
同じく描画と動画が綺麗に仕上がった作品でした。


何やら賑やかな音楽が聞こえてくるぞ。『土木オーケストラ』とな?

  
始まった!

  
これが、これが。日本の高度経済成長時代を思わせる、元気な映像と、見事にマッチした音楽!


これは、良い! 是非とも観て聴いてほしい作品。


暫く観入って、聴き入ってしまいました。


あ~、良い作品見ましたわさ。


(心の中で)パチパチパチ~。


ブースの背面には土木工具が陳列。



これは何だろな。土管に入り込むことできたみたいだけど、スルーしちゃいました。


色々な施行例をアニメーションで解説!


斜面の土砂崩れを景観損ねることなく補強できます!


西山芳一さんの写真もありましたわ。俺もこのアングル写真撮りてぇ~!


色々な施行例、海編。多種多様なテトラポッドの陳列様を見てみたい~!


会場、こんな感じ。


渋谷の模型は複雑で分からんわ。これ、海外の人とか見たら、『冗談でしょ』というレベル。


シンプルにしてメタリックな橋。一枚の板から組み立てると強度備えた橋が出来上がります。


砂遊びにして、リアルタイムに等高線を描いてくれる装置。掘ったり積み上げたり。


これで高さを測定して、更に描画までしているんだな、と。


こちらは掘り進めると水が出てくるというモノ(イメージ)。


リアルな水の映像と文字が流れ落ちてくるぞ。


滝の前に立つとつま先にバーが出てきて、文字を受け止めるというもの。


これは何だろうなぁ~。触ってはいかん作品でしょ(分かってる分かってる)と思ったら、「さわってみてください」ですかっ。
左官さんの作品だったみたい。


来たぁ~!ダムカレー!俺、ダムの王様、黒部のダムカレー食したよ!
重量アーチや、ロックフィルと色々なダムカレー食べたいよ。


ずらららぁ~とダムカレー!


この辺は、ゴージャスなダムカレーじゃな。


これは何じゃろか(あまりよく見ることなく移動してしまった)。
スマホと連動しているみたいなんだけど、イマイチ理解できんかった…。


電光掲示板型の工事場所の注意喚起通知係です。
雨の日も風の日も昼夜を問わず、文句言うことなく働いてくれるでしょう。
工事個所の通知というか、この人、ダンス踊ってますね。


も一度、パノラマパチリ。土木だとあまり集客力ないのかなぁ?


世界一長いトンネルです。もち、シールドマシーンが大活躍!


トンネルの断面イメージ図。


工事中の映像も公開されてました。


開通の瞬間!この場所に居てぇ~!


通路先のモニターでは、中央環状線山手トンネルが楽しめます。


こちらは。


永代橋の設計図の様です。年代物ゆえにアナログな設計図ですよ。和紙レベルのアナログかな。


土木関連の書籍がずらり!興味深く読んでしまったよ(腰が痛かったから座れずに立ち読み)。


全国の土木マップ。あそこと、ここ、行きたいなぁ~!


ショップコーナー。これや、それ。買うの!?


土木展に満足して会場を出ると…。


ASHIMIZU(足水)なるものやってました。冷たくて気持ちよさそうだけど、庇で日除けしないと暑いでしょ~。


久々にやって来たDesign Sight。やっぱり面白かったぞ、と。
腰の痛さと指の痛さ(クライミングで痛めた)あって、本日はジムらずに新宿寄って色々物色して帰るのであった。
腰痛の怖さあって、寄席とか演劇も行くことできませんわ(先日は固い椅子に腰痛悪化させてしまったよ)。