スノーボード@妙高 杉ノ原スキー場

時刻は7:00頃。前方の除雪車が邪魔だな…。ちょとした渋滞生じてるよ。

スキー場て前のコンビニも渋滞だよ…。年配スタッフが雑誌を整頓していたけど、やることはレジの補助じゃないかな…。
雑誌の整理も入荷した雑誌の陳列ではなく、陳列済み雑誌の整頓ですからねっ!久しぶりにビックリしましたよ。

そうこう、スキー場へと。こんなに早いスキー場インだなんて!(8:41)

サクッとゴンドラを降りると良い感じの天気。(9:03)

3本滑りを楽しんで、まだ11:00前ですわっ。さすが2名パーティー。機敏ですな。(10:39)

おなじみのDIY修理のスノーシュー。ちょいとつま先が出てくる所を改善したいところ。
歩いていると前に出てきてしまって、持ち上げた踵のステップを踏み外してしまうこと多々。(10:47)

シール貼ったりのスキー準備はもう少し時間かかるので、N隊長を置いて先に準備して出発!(10:47, +0:00)

が、早くもN隊長に追いつかれたよ。(10:59, +0:12)

この日はハイクアップ速くて速くて、写真撮る余裕がなく…。(11:13, +0:26)

た、隊長!速いっす…。(11:55, +1:08)

風も強くなってきたで、山頂断念して途中でdrop inすることに。隊長準備中にLe Petit
Mecをもぐもぐ。(12:03, +1:16)

おぉぉぉお~!予想以上に上質の雪!

視界も思った程悪くなく、Enjoy Snowboarding♪(12:15, +1:28)

ぷはぁ~っと思わずニンマリ。

2名パーティーゆえに、かっとびノンストップ滑走が始まったよ!

雪煙を付かず離れず(近付き過ぎると雪煙に視界やられてしまう)。

最高♪

ターンも気を付けねば、自らの雪煙に視界さえぎられて木に激突ですわ。

BURTON Fishのおかげで、Deep Powderも快適に滑走♪

ぷひゃ~とようやく停止。(12:15, +1:28)

ここから急斜面。でも、パウダー状態だから安心の滑走。

やっほ~と快適滑走。

本日はショートコースにして途中でハイクアップしてコースに戻る。(12:28, +1:41)

膝上までのパウダーで登り返し…(ごくっ)。(12:28, +1:41)

途中でN隊長、雪状態チェックの講習してくれましたわ。(12:36, +1:49)

コースは風が強く吹いたりして、雪質も維持されてるぞ。

駐車場に戻って小休憩。(13:19, +2:32)
↓翌日↓

翌日、宿の前で積雪こんだけですかっ!

ゴンドラ降りると今日も良い感じ♪

これはこれは。

皆ふっかふっかのパウダー狙いだわさ!

スーパージャイアントコース(MAX38度)行っちゃおう!

ここからがスーパージャイアントコースなのか!?

急斜面&パウダーで思わずウィリー!

ゲレンデにしてこのパウダー舞いっぷり!

気を付けなければ前見えなくなるよ!

ぷっは~と気持ち良く滑走♪

いやぁ~楽しかった♪楽しかった♪こうやって見ると大した斜面じゃないよね…。

こんな機会だからと、皆、スーパージャイアントコースを滑ってるらしい。
なかなか降りてこない友人を待つ面々。ぎょうさん待ち人おりました~。
ここから見ると、ぼちぼちの急斜面だな…。

今日はゲレンデでも十分に楽しいよ♪とN隊長にはハイクアップ行ってもらって自分はゲレンデ滑走。

2本目にして既にコースは滑られまくり…。

ここはどうだ!?と滑ってみた。

トレース追ってみたら、厳しいルートで枝をはじいての滑走。

こっちもどうだ!?と思った以上に急斜面で焦った(汗)。

果敢に攻めてみましたよ(何度も転んでしまったよ)。

しかし、天気良かったり曇ったりと忙しい空模様。

ちょいと滑り降りるとすぐさま雪模様。

残ったパンをリフト脇にて済ませてのランチタイム(Le Petit Mec美味いわ~♪と噛みしめる)。

いえい~い! とトレース終端越えて滑っていたら、止まってしまったよ…。(12:36)
膝下の積雪にて、ある程度の斜度ある所まで、えっちらおっちらラッセルすることに。
↓

ガンガン滑っていると、N隊長が下山してきた。ちょいとここも滑ろうと…。
案の定止まってしまって、ラッセル始まったよ…。こちらは膝上の積雪(本日2回目のラッセル)。

こっからなら大丈夫だろうと滑り降りましたわ。

よっしゃ~!と無事に脱出。

お次は…。

こちらも気持ち良く滑走。

こちらも!まもなくでラッセル付きでしたわ(笑)。

そんでもっての2本目!ここ38度以上あるんじゃね?と。

短いながらも、ひゃっはぁ~!と。

パウダー様々。

無事にターンをかまして。

あぁ、楽しい♪

満足♪

お次はっ!

やべっ。通り抜けられんかったわ…(本日4回目のラッセルで良い運動なりましたわ)。

こちらも気持ち良く滑走。

この辺は緩い斜度で適度なアップダウン。

いえ~いてな感じで滑走。

はぁ~、今日もたっぷり遊びましたわ♪
それほど期待していたわけじゃなかったけれど、ジャンジャカと程良い雪降りでパウダー楽しめましたわ。
あんまり降り過ぎてもリフトが止まっちゃうしで、程々にね。と言うか、最近妙高の第3リフト休止が多くね?
スタッフの気合足りなく、あっさりと休止を決めてしまっているんじゃなかろうかと思ってしまったりして。
