鑑賞のススメ 明治工芸展@川越市立美術館+川越散策


本川越駅へとやって来ました。終端駅ですよ(パチリ)。



小江戸なる川越。



川越界隈は、レンタサイクルにて巡ることができる! 1日の基本料金が¥200で40分以内に返却すれば無料!川越市自転車シェアリングのサービスを利用できるのだけれど、これが秀逸であった!



早速借りてみる。初めての手続きでドキドキ。クレジットカードの支払いも可能なので、すぐさま手続きできる。



手続きすると、自転車止めのセンサー箇所に手続き途中で登録したSUICA(or PASMO)をかざしてロック解除!



自転車には川崎マップに自転車ステーションも。自転車の使い方マニュアルも入ってるよ。



で、川越の古い町並みある箇所へと。40分も自転車に乗ることないから、そのまま自転車ステーションへと!



古い町並み散策。



メイン通りの裏道1本。川越ベーカリー楽楽ですわ。こちらの右手も左手も同一のパン屋さん!



こちらは左手のパン屋さん。味噌パンが人気No.1だってさ!(もちお買い上げ)



お昼を軽く済ませたら、再び自転車を借りて川越市立美術館へと。目の前に自転車ステーションあるから便利♪(もち40分以内移動)



博物館と美術館があるけれど、目指すは美術館の方。建物入口も作品置いてありましたよ。



本日やって来た目的は、驚きの明治工藝を観に来るため。いくつか転々として展示会していたのに、東京での展示会見逃した!やべ~と思っていたら、最後に川越@埼玉県での開催やっていたよ!川越って行ったことなかったし、ちょうど良い機会かなと。



嬉しいことに、展示場にて展示物はすべて撮影可能!(あ、数点は撮影NGであった)。



この龍がパンフレットでも目立っていたやつですよね!



精巧な作り!



これら一連のモノを「自在~」と言いますよ。



自在蛇!



きちんと動かせるんですから。



自在烏、自在海老に自在鯉!



雀がリアル!



猿の彫刻や、蛙にトカゲもリアルだよ~!



昆虫編も。



もちろん、自在の手長海老!



自在じゃないけど、セミがリアル!



キリギリス!



こちらはカタツムリ~。



いったん、リアルな生き物が終わって。この辺からは、遊び心ではない美術品の類。



でも、壺の足に当たる部分が、ワンポイント。



こちらは文箱。表面の仕上げが美しい…。



これは何じゃろな?と思ったら、直方体の鉄の塊を叩いて整形し、ライオン像にしたと言う!ほえぇえぇ~! そんな訳で中は空洞で、意外にも軽いライオン像なんだろな。



こちらは香木を使用した香炉。口から煙が出るらしいんだけど、う~ん…。



こちらのタヌキは表情が愛嬌あるのと、足裏もきちんと仕上げされてますよ!と。



明治工藝の展示物を観終えて、素晴らしい作品の数々であった。しかし、安藤緑山の作品あるのかなぁと思ったら、無かったよ(残念)。安藤緑山の超絶工藝は、またの機会に観てみるとするかな。



会場を後にすると漆の作品、数々。触れたり、触れなかったりの作品。一見、これは触ったら壊れてしまいそうかなと言うものが触ることできて、でないものが触ることできなかったり???



再び自転車に乗って。



川越氷川神社へと。なんだか、沢山の人が居るぞ!?(今日、なんかあるの?)



境内には人形流しなるもの、ありました。ちらほらと外人さんも。



驚いたのが、境内奥にある摂社・末社の数々!これだけで、全国の参拝ご利益あるのでは???HPで見てみたら、総勢22程も!こんなにあるのって、初めて見たかもしれない。川越氷川神社恐るべし!




川越氷川神社の後、ぷらり立ち寄った浮島稲荷神社。川越氷川神社とは全然違いますな…。名称の由来は、元々この辺一帯は葦の生い茂る沼地だったらしく、浮島のごとく神社が見えたとのことかららしい。境内は公園と一緒(?)で、一部駐車場になっていたりして、厳しい懐事情が伺える(全然そんなことないかもだけど)。


 



拝殿は金網にて檻のような感じだったけど、本殿の狐は解放にて状態も良し。



お賽銭箱は扉の向こうで、穴の中から入れ込む形式…。防犯とか色々なんでしょうね。ところで、神社を後にするとき、池の所で蛇を見かけましたわ。さすが川越、蛇も普通に居るのかな?



お次に来たのは川越城跡。お城なんてあったんだね、知らなかったよ。



こちらは、一瞬鎧の体験コーナーかなと思ったけれど、単に道具の整理をしているだけであった。



庭も綺麗な状態ですわ。



鬼瓦~!そして、川越城にまつわるPVが流れていたので、よっこらしょと椅子に座って鑑賞していたのだけれど…。どうにも見難い、椅子とモニターの位置。う~ん、と暫くしてから「はっ!」と。よくよく見たら、椅子と思っていたのは展示物であった…。 いやいや、これって絶対に間違えて座る人多数いるでしょ~(笑)。



感じ良い廊下をテクテク。



全国のお城マップに、川越城もエントリーしてましたよ(へ~)。



リアルな人形でビックリ! トイレはこんな感じ。



特にお茶とか出るわけでないけど、庭の縁側でくつろぐ人多数(隙間なかった)。



こちらは江戸からの御迎えようかな。畳のヘリは装飾されて、釘隠しは金色で欄間もしっかり!



鎧が置いてありました。


 
右側の子供用の虎(?)は可愛らしい感じのデザイン(写真だと分かりにくいけど)。


 
こちら大人用の鎧は、おとうさん虎であるのか、凛々しいデザイン。


な感じで、川越を自転車であちらへこちらへ散策



自転車返却して古い町並みを歩きますかね。と、あちこち動き回ったので糖分補給~。



いやいや、川越って本当に古い建物が残っているんだね!



ここの瓦の立派な事!これだけで、重量が相当なんだろうなぁ…。古い町並み、メインの通りはこんな建物が沢山。1本裏道入っても、そんな建物沢山!



こちらも大きな蓮馨寺(れんけいじ)。手水屋の彫刻が素晴らしい~。



浮島稲荷神社と違って賽銭箱も立派過ぎる~!



ふらり立ち寄った出世稲荷神社。出世と全然縁遠いけど、行ってみるかなと。こちらも拝殿にて扉の空いたところから賽銭投げ入れる方式であった。



入る時には気付かなかったけど、入り口にあるイチョウの木が大きいこと!樹齢650年とのこと!


川越市自転車シェアリングのおかげで、効率良く巡ることできた川越。川越って、小江戸の名に恥じない古い町並みなんだね。ところで、利用した川越市自転車シェアリングのシステムが秀逸な事!基本料金¥200で、40分以内の利用であれば追加料金かからず。

この40分と言うのがポイントだと思う。これが無かったら、自転車借りたままカフェとかでお茶する人も沢山出ちゃうんだろうけど、この40分がそれを防いでいる。それによって路駐自転車なく、長時間占有はなくなって自転車の回転率も上がるという良いことずくめ!(運用を一歩間違えたら、路駐自転車の問題や、長時間占有で自転車がほとんど出払いっぱなしで利用できずなんて問題生じるよね) う~ん、この自転車シェアリングって、相当うまくいっている地域サービスじゃなかろうか。これを導入した川越市って、素晴らしい!