お出掛け 島前(西ノ島)編(1):自転車で鬼舞展望所へ


さてとで、本日の後半戦は島前は西ノ島にて散策だぞ、と。後半戦はゴクリ…な体育会系企画なのであった。



何故なら、後半戦企画の移動手段は自転車。しかも、行先は展望台にして、つまるところ、登り坂を強いられるのであった。時は異常気象にて最高気温をバンバン更新する2018年夏。 とりあえずで、電動機付き自転車を借りることにしたのだけれど、乗り越えられるのか後半戦企画!?本当は原付を借りたかったのだけれども、こちらの島では原付のレンタルが無かったのである…。あぁ、昨年の2017年に訪れた別府にて登坂地獄を体験したのが蘇る。あの時は短い距離であったけれども…。



で、では自転車を借りて出発じゃ!当初は赤尾展望台へ行くこと考えていたけれど、こちらにて地図を見ていたら鬼舞展望台の方が途中の道で見える景観が良さそうだぞと、急きょ目的地変更!案内所の方からは『くれぐれも水分補給を忘れずに』とくぎ刺されて出発!『先日訪れた外人さんは、汗びっしょりで帰って来ました』と。まぁ、そうだろうねぇ…。(14:19, +0:00)



帽子を被って日焼け止めを塗りたくって、出発~!のっけから緩い坂道にてバテ気味(汗)。出だしで辛くて大丈夫か、俺!? 気温はこの時点で35度ときたもんだ!(14:35, +0:16)



緩やかな坂道に、容赦なく照り付ける太陽が厳しいっ!日影がどこにもないぞ~!(14:42~14:47, +0:28)




トンネルの中は日陰で気温も下がって、天国じゃ~♪(14:52, +0:33)



軽量化作戦のため、途中にある宿にて荷物を下ろさせてもらう。宿のおじさんに、『鬼舞展望台まで行くつもりです』言うと、『あそこに見えるところが鬼舞展望台だよ』と。とっ、遠いわぁ~!(15:03, +0:44)



スポーツドリンクを仕入れてと。いつもだったら1本で十分な感じだけれども、念のために2つ購入しておこう。ポカリスエットを探したけれども見当たらなかったので、こちらを購入して出発!登り坂始まるぜ~。(15:08~15:15, +0:56)



海沿いから、山道へと入って行くわ~。つまり登り坂じゃ~。電動アシストかりながら、えっちらおっちら。(15:17, +0:58)



えっちらおっちら、ひたすら漕ぎ進みますわ。これ、電動付きじゃなかったら、絶対に来られんかったな。まぁ、電動機付き自転車じゃなかったら、来なかったけど。(15:20~15:26, +1:07)



分岐点にてちょいと休憩。鬼舞展望台は、まだまだだなぁ~。(15:29, +1:10)



しばらく進むと道路上の物体。ん?柵で閉められるような感じだぞと。どうやら、この先は牧場エリアとなっていて、馬や牛がいるみたいだな。足元のスノコ状態なのは牛馬が通行しにくくするためのモノかな?(15:32, +1:13)



牧場エリアに入ったら、道路の糞があちらこちらに~。(15:34, +1:15)



と、ところで、この道はいつ終わるんですかね…。はぁはぁ、見通し良い道はいつまでも続き、日影となる場所も見当たらない…。(15:37, +1:18)



見つけた~っと、日影場所にて少し休憩(はぁはぁ)。(15:40, +1:21)



ちょいと休憩して出発。思った通り、体育会系な企画だったわい。(15:43~15:46, +1:27)



無心で自転車をキコキコ漕いでいると、到着したわ~。あそこに見えるのが鬼舞展望台だな。自転車停めて、足元の糞に気を付けつつ、展望台を目指す!(15:49, +1:30)



天国に続くかのような階段を登って展望台へと。展望台の東屋は柵にて囲まれているけれど。なるほど、牛馬の侵入を防ぐためのモノなのねと。(15:50~15:54, +1:35)



展望台の風景はこんな感じ。左に、ちらり見えているのが登って来た階段。(15:54, +1:35)



もう少し左に目を転じると、中央やや右に自転車でやって来た道。(15:54, +1:35)



空にはトビが待っていて、その先の向こうには、えっちらおっちら自転車漕いで渡った橋が見えるよ!あそこを通って、やって来たのかぁ~としみじみ。ってか、帰らにゃならんのよね。(15:55, +1:36)



ちょうどカップルさんが居たので、景色とともに撮影させてもらった(無断だけれども)。(15:58, +1:39)



良い感じですわ~と勝手にパチリパチリ。(15:59, +1:40)



地面がなだらか過ぎて、海の様子があまりフレームに入らないのだけれども、なかなかに良いよね。(16:01, +1:42)



200近くの島々からなる隠岐諸島。さすが、あちらこちらに島が見えるわい。(16:03, +1:44)



展望台に戻って、水分補給とちょと休憩。なんせ、炎天下の中をテクテクするだけで、疲れちゃう暑さだよ。(16:10, +1:51)


 
一緒となった先ほどのカップルさんと会話をして、自転車の自分は早めに退出。帰りは下りだから楽なはずだぞ、と。そして、あちらこちらに容赦なく落ちている糞に気を付けながらテクテク。(16:19, +2:00)



後から来た観光の人。牛の糞でも接写しているのかと思ったけれど、前の人たちをローアングルで撮影していたみたい(糞を接写するもの好きなんて居ないか)。(16:20, +2:01)



我がフェラーリ君の元へと戻って来たぞ。キーを差し込んで、ブルルンッと自らの口から唸りをあげますわ。フェラーリ君に注ぐエネルギーは、俺の脚力(+電動機付きアシスト)。(16:23, +2:04)



駐車場からの景色も見てみたよ。向こう側は明日行こうと思っている所だな。(16:25, +2:06)



バイオトイレを借りて用を済ませて、出発!(16:26, +2:07)



帰りは下りでヒャッホ~!と雄叫びあげながら疾走!行きで蓄えた運動エネルギーを下りで開放だよ。ところで、復路で初めて使い始めたブレーキなんだけれども、キーッキーッ うるさいわ~! 下りだからブレーキを使わなきゃなので、キーッキーッ言わせながら疾走。(16:27, +2:08)


  
キーッキーッの音にびっくりしたのか、牛さんが茂みから出て逃走始めましたわ。蹄がアスファルトで滑るのか、転んでおったわ~。牛を避けるためにブレーキ掛けたいけれども、ブレーキ掛けると牛さん刺激するんじゃないかしらとドキドキ!ブレーキを掛けるか、掛けるまいか!? 最小限のブレーキにてスピードダウンしてやり過ごす。牛さん気が変わって、こちらに突進してきたら一大事だよ!(16:29, +2:10)



牛さん無事に茂みへと逃げ去ってくれて事なきを得ましたわ。この後もバシバシ牛と遭遇して、道路わきのすぐ横にいるもんだから、おっかなびっくりでブレーキを掛けましたよ。モー、ゲームみたいな感じでしたわ。次々と茂みから顔出す牛君をやり過ごすゲーム! 牛って近くで見るとその大きさ実感できて、結構な怖さだよね。(16:31, +2:12)



帰り道の途中で見晴らし良くパチリ。行きでも見晴らし良いなと思ったけれども、坂道途中で止まる訳にもいかなかったので、往路はひたすら頑張っての自転車こぎこぎなのでした。(16:36, +2:17)



麓の村に戻って来た~!(キーッキーッ)(16:39, +2:20)


  
おやっと、こちらは確か「イカ寄せの浜」なる場所じゃね?(16:47, +2:28)



イカイカしてますわ~。西ノ島役場のWeb Siteには下記の記載あり。(16:48, +2:29)


由良比女命が芋桶に乗って海を渡っているときに、海に浸した由良比女命の手をイカが引っ張った(噛みついたとも・・)のでそのお詫びのしるしに、毎年由良の浜にイカの群が押し寄せるようになったと伝えられています。
由良の浜(イカ寄せの浜)『明治・大正から昭和20年代にかけて毎年のようにイカの大群が押し寄せた。毎年10月1日には由良の浜辺に30件くらいのイカの番小屋が建ち並んだ。12月から1月にかけて南風の良い凪で片月夜の晩にはよく押し寄せるので「今夜は来るぞ!」とおおよその見当はついた。こんな晩には浜辺の小屋に数十人が陣取り、また赤ノ江方面からは多いときは30隻ほどの船が湾内を埋め、源平合戦さながらの様相で海と陸からイカを待ち受けた。』と当時の様子が町誌「西ノ島今昔」に紹介されています。



こちらがイカの番小屋ですよ。(16:48, +2:29)



海水は綺麗で小魚が泳いでいる様が良く見える。(16:48, +2:29)



イカ寄せの浜のすぐそばには、由良比女神社神社。ちょいと寄ってみるでしょ。狛犬さん、こんにちは。(16:49, +2:30)



こちらも境内に土俵だよ。(16:50, +2:31)



紫陽花もちょうど開花だね。(16:50, +2:31)



拝殿に来ると、そこに彫刻されているものは、お馴染みの竜に加えてイカ!ですよ。イカが彫られているなんて、全国でもここだけ、かな?(16:51, +2:32)



えっちらおっちら帰りますよ。平たんな道も楽じゃないわ~。(16:54~16:57, +2:38)



いかあ屋なるものが新規オープンしていたけれども(何だろう?)、レンタル自転車の返却時間もあるので先を急ぐっ。(16:58, +2:39)



先を急ぐけれども休憩も必要で、見かけた神社で狛犬チェック兼ねて休憩。多分、大山神社かと思われる。(17:07, +2:48)


 
さすがに階段登って拝殿まで行く元気と時間はないので、下から参拝。(17:08, +2:49)



道路わきの田んぼに網が張ってあるぞよと。よくよく見たら、鴨が飼われていたよ。薬を使わずに鴨で害虫駆除しているんだね。こちらのキーッキーッに反応してか、ガーッガーッ騒いでおりましたよ。(17:10, +2:51)



ようやくここまで帰って来た~。(17:13, +2:54)



西ノ島別府港フェリーターミナルへと無事に時間通り帰って来たよ。お値段1000円にして、お手頃価格でしたわ(疲れたけれど)。(17:18, +2:59)



ぐったりと疲れたわ~と、良い運動しましたわ。自転車返却してバスが来るまでの時間、観光協会の建物散策。立派な建物じゃのぉ~。(17:21)



おっと、こちらの鬼太郎キャラクターもチェックせねばと。フェリーターミナルに居たのは「焼火権現」と「目玉おやじ」であったよ。(17:34)



バスが来たので乗車して、宿の岸本旅館へと。(17:36)



さてさて、どんんところかな岸本旅館。預けた荷物を受け取って部屋へと。すぐさまお風呂の準備が出来ていて、自転車でかいた汗を気持ち良く流してさっぱり!生き返りましたよ。昔ながらの家だけれども、お風呂はリフォームされていて、綺麗なユニット式バスでしたわ。リフォームから暫く経っているとのことだったけれど、手入れが行き届いているのか綺麗なモノでしたよ。(18:01)



18:30から晩御飯。何だか沢山出てくる予感がしたので最初に『小食なんです!』と伝えると『あらま、じゃあお肉はやめておく?』と。お肉は外したのだけれど、最終的にはお腹パンパンになりましたわ…(恐るべし)。お腹がでっぷり膨らんでいるけれど、今日は運動したから良しとしよう!