Deepvali@Brickfields(Oct-2024) |
ヒンドゥー教のお祭り「ディパバリ」の時期になりました。本祭の10/31に向けて、日々お祭り騒ぎです(毎夜花火)。インド人街へと夜と日中に、ちょろっと立ち寄ってみました。※2024年は10月31日がディパバリ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
思い付きでやって来た、ブリックフィールズ(Brickfields)のディパバリ。街中やモールでKolam(コーラム)を見て、その時期を認識するのだけれど、インド人街でのお祭りは賑やかだった(いや、騒がしかった)。花火や爆竹の音で、悪霊を追い払うという話も聞いたけれど、いや、やり過ぎだろ~と思うのでした。なんせ、人の家に向けて手持ちで花火をぶっ放すのですから…。と言っても、それは日本人から見た認識なので、当の本人たちからしたら、それが普通なんでしょうね。ところ変わればと言うやつです。 そんなことを感じ思いつつ、一方の日本の文化について顧みてみました。除夜の鐘が煩いといった自分たちの文化を否定するような意見が出たりして、そんなノイジー・マイノリティを採用してしまうことがあったりと、なんだか残念だなと思うのでした。 |