EXTRAVAGANZA PISTACHIO INDULGENCE@THE SEIBU(April-2025)
TRXのSEIBUでパンのイベントがあるとのことを知りました。んなら、行くっきゃないっしょ。という事で、日程調整して行ってきましたよ。SEIBUでのパンイベントに訪問するのは初めて(やっているんだね)。さてさて、どんなかな。

 
TRXのSEIBUがある、Tun Razak Exchange駅までやって来ましたよ。こちらの駅では、SAMSUNGの広告があちらこちらに。相当な広告費を投入しているのでしょう。その他企業の広告は一切見当たらず、SAMSUNG一色です(すげぇ~)。


  
こちらのエスカレーターと垂れ幕(と言うのかな)を見ると、TRXにやって来たなぁと思いますよ。


 
こちらが、TRXと言うショッピングモール内に入っているSEIBU。右側はInstagramから見つけてきたイベント周知の投稿←今になって見つけてきたよ(^^ゞ


 
やってる、やってる~。というか、会場ではイベント周知用のポスター的なものは、見当たらずだけれども…。どこかにあったかもしれないけれど、パッと見た感じで見当たらず(パッと見た感じで目に入るのが、周知用のポスターだよね)。



美味しそうなパンが並んでました。こちらは、人気店のEtre Patisserie。ふむふむ。



こちらのバターサンドも美味しそう!持ち帰って、日頃の感謝用にプレゼントとも考えたけれど、要冷蔵なので残念ながら見送り~。個人的に購入も考えたけれど、1人で食べきるにはちょいと量が多いかな…。


  
こっちも、そっちも、あっちも美味しそうなパンが並びます。でも、やっぱりデニッシュ系がメインなんだよね~。と言うか、本当に小ブースの一角で、数店舗が出店している感じで、こじんまりな開催なのでした。


  
隣の果物売り場。日本のイチゴが売られていたけれど、真ん中の2箱がRM680とあって、2万3千120円なり!


 
八天堂も出てますか。個人的には、あまりときめかない(ごめんなさい)。


  
MUSLIM FRIENDLY とありました。まぁ、お菓子系では特に問題ないと思うけれど、惣菜系になると致命的なんだよね(個人的には)。


 
こちらは常設エリアと思われ、上述のとおり「あれ?ブースはこれだけ?」てな感じになったのでした。


 
しかし、こちらのケーキも気になった。AIGRE DOUCEを思い出しちゃったよ。この細長いケーキの陳列がね。


  
こちらは、惣菜系があったのだけれど(もち生地はデニッシュ)、MUSLIM FRIENDLYときましたよ。全てチキンになる訳ですよね…(致命的)


  
こちらには、カラフルなマドレーヌが並んでました。コスパ悪いけれど、カラフルなので贈り物にはちょっと良いかもしれないなと。


 
こちらは、日本のイチゴらしい。値段を見なかったけれど、さっきのを見ると、結構なお値段なんだろうなぁ(値段を確認しておけば良かった)。


 
こちらは、手頃なサイズのスイーツが並んでました。一通り見廻ったのだけれど、これを買いたい!と思うものがなく。やっぱり、日本とマレーシアだと、並んでいるパン種類が違うんだよな~と(ゆえにパン狩りもイマイチ実施に至らないマレーシアライフ)。




とりあえず、Etre Patisserieのパンでも買う事にしようかな。持ち帰って家で食べるので、食べにくそうで普段は敬遠するものでも買ってみようかな。クロワッサンの上に丸っこい物体が載せてあるEspresso Cocoa Croissantをくださいな。



ISETANと同様に、支払い票をもらうので、別にあるレジにて支払いを済ませてから商品を受け取るシステムとなってました。



お隣にあるお店のCafe Latte Ribbonも買う事にしよう(右側の白いクリームが載ったデニッシュ)。


 
いつもお世話になっているMs. Mにクッキーのお土産も購入して、3つの支払い票を持って支払いへと。




  
戦利品を携えて帰途へと。最初に記載のとおり、Tun Razak Exchange駅はSAMSUNG一色ですわ。もう、日本のメーカーはどこへやら…


 
さてとで、家に帰ってETRE Patisserieで購入した紙ケースをパカッと開けましたよ。「え?あれ?頼んだのは、これじゃない!」でしたよ…。スタッフのおばちゃん…、ちゃんと指さしながら『Cocoa』と言ったよね…。マレーシアクォリティー発動なのでした。


 
仕方なく、こちらを食べることに(値段は一緒だったけれど)。中には餅が入っていて、甘さとバター油分とで凄く重かった…。一度で1つを食べきれませんでしたよ。



鞄の中から、もう1つを確認すると、こちらはきちんと注文した品物が入ってました(ほっ)。



そんな感じで、TRXのTHE SEIBUで開催されていたパンイベント「EXTRAVAGANZA PISTACHIO INDULGENCE』へと行ってきましたよ。ちょいと、こじんまりなイベント開催なのでした(イベント周知のポスターも見当たらなかったな)。そして、並んでいる商品は、マレーシアでの需要と供給なんでしょうけれども、やっぱりデニッシュ中心なんですよね。む~ん、こじんまり開催とも相まって、ちょいと不完全燃焼でした。ネット上でもイベント開催がイマイチ知れ渡ってないようだし(自分が拾いきれてない?)、もちっと頑張れSEIBU!

ところで、そろそろISETANでもパンイベント開催されるはずなんだけれど(去年を振り返ると)、いつになるんだろうか。こちらは、もちっと数多くのパン屋さんが並ぶので、期待したいところ。やっぱりでデニッシュ系が多いのだけれど、それでも惣菜系も並んでいるのが嬉しいところ。ちょくちょくとチェックして、開催日を確認しないと!