横田基地友好祭

西武線は拝島駅、今日は横田基地訪問だ。

物資ゲートが混み混み!

いよいよ基地へ潜入。

ここからは治外法権な訳ね。

たぶん戦闘機のエンジン。

倉庫内は暑く、送風機を扇風機代わりに。

いやぁ~、外のほうが涼しいわ。

仮設トイレは沢山用意されてます。

今度は舞台と屋台の倉庫へ。ダンスやてました。

行列のビーフステーキ屋。夕方になってもこの行列は続いてました。
ビーフステーキ屋はどこも大繁盛。

隣ではステーキ&ハンバーグ焼きまくり。

そうこうするうちに、パラシュート部隊が。

やってきた。

こちらは趣味でやっているドラッグレースの車の展示。

金つぎ込んでそうだな・・・。

で、戦闘機の展示。

え~と機種は何だっけかな。F18か?

こちらは自衛隊のF15。

東京→大阪を10分で飛ぶそうな。

詳しい説明は他のHPに任せるとして、レーダー戦闘機てな感じ。

電子戦闘機らしく、操縦席は機器満載。

先ほどのパラシュート部隊に続いて、精鋭(?)2人組が、より高高度から降りてきた。

エンジン温めようのバーナーストップ(というのかな)。

迷彩施した戦闘機。

記念撮影にも応じる米兵。

ヘリコプター展示。

トンボみたい。

こちらは試乗させてくれる。

コックピット。

中は広々、何を搭載するのかな。


弾薬搬送機だそうな。

こちらは照明機。

海軍のテナントは備品を触らせてくれる。マシンガン等があるとあって人がわんさか。

滑走路で数少ない日陰、輸送機の翼下だ。

中も見学できるが人が並んでいた(中は暑そう)。

ハンバーガーにセブンアップ。食事を取って戦闘機の離陸をウォッチ!

戦闘機の離陸。

早くて写真撮影が間に合わない!

お次はヘリコプターがやってきた。

ロープをつたって下降だ。

見上げるみんな。脚立やらバズーカ砲のようなカメラやら。

暑さに放水もあり。

周りの人はこんなカメラ(こっそり撮影)。無線傍受する人も多数降りました。
初めてやって来た横田基地。航空ショーが無いのが残念であるが、なかなかに面白かった。
が、強烈な日差しで日陰の無い滑走路、日差し対策が必要だ。
暑い中飛行機ウォッチングしてグッタリ、今晩の花火大会は見送ることにして終了~。
