パン狩り@京都(後半戦)



昨夜に色々考えた末、「早朝の凛とした空気の中、竹林の道を歩きたい!」ということで嵐山へ行くことにした。
例によって2日間フリーパス(市バス+地下鉄)の制約掛けて、バスで行くことにした。とりあえず、京都駅にて見かけたSIZUYA
京都でいくつも店舗を構える、京都府民に愛されるパン屋さんみたいです。SIZUYAは志津屋のことみたい。


で、京都駅から嵐山へは「28,72,73」のバスを利用とのこと。
昨夜、一生懸命バス路線図を見つめて、ようやく裏面の「アクセス早見表」とやらに気付いて導き出した路線。
複雑極まるバス路線図。これ、一見さんには厳しいっすよ。スパゲッティ状態の路線図といったところかな。


さくっと嵐山に到着。空模様怪しく、ちょっぴり、ぽつりぽつり。


あれ?こんなところが竹林の道なのかな?(期待外れ)


う~ん。この辺は、ぼちぼち良い感じかな。


思った程でないけど、季節違えば大分見栄えがあるのかな?
と思って、今検索してみたら、夜のライトアップがなかなか良い感じであった。


トロッコに乗ってみたかったけど、シーズンオフで運休期間であった。


嵐山公園をてくてく、展望台からの眺め。川下りなんかもできるみたい。


嵐山公園には歌碑があちらこちらにと。

小倉百人一首の編纂の舞台となった嵐山・嵯峨野エリアには、10の勅撰和歌集ごとに百首の歌碑が。
嵐山・嵯峨野周辺の百人一首ゆかりの地を訪ねながら、歌碑を巡ってみよう。



丘を下って桂川へと。川沿いの茶店が良い感じ。もう少し暖かくなったらお茶するのも良いなと。


向こうに見えるは渡月橋。


なかなか良い感じ。橋の向こう側からがベストな眺めとのことなので、渡って向こう側へ行ってみることに。


途中、コーヒーの良い匂い。お腹も減っていないしで、先へと。


てくてくと渡月橋を渡る。桂川に浮かぶ船も、なかなか風情あり。


確かに、こちらからの眺めが良かったけど合成失敗して、イマイチな写真に。


さてとで、思ったよりも滞在時間短いながらも京都市内へと戻ることにした。
例の制約にて市内バスを利用するため、市バスのバス停に向かうけれど、滞在時間短すぎるので嵐山と嵯峨嵐山の駅をチェック。
こちらは嵐山駅なのだけれど、なかなかに凝った造りの駅舎であった(外人『わ~ぉ』と言いそう。実際言っている外人が居た)。


ホームの奥には有料の足湯あり。ちょっと浸かってみたい気もするけれど、またの機会にしようかな。


お次は嵯峨嵐山駅へと10分程か、散歩して向かうことにした。途中見かけた繭のお店。入り口通路が渋い!


湯葉ドーナツ発見!が、お腹に余裕なし…。


おっと、見かけたMARCHEなるパン屋をパチリ(お休みでした)。
障害の方を就労支援するNPO法人が営業しているそうです。
スワンベーカリーや、東京の貫井にある「希来里」の様な感じでしょうか。


こちらが始発となるトロッコ嵯峨駅。門がしかと閉まっていて入ることもできず。


市バスで市内へと。



向かうは大丸地下にあるLe Petit Mec大丸!プチメックが送り出すドーナツ専門店!


ドーナツ、ベーグルとありますわ。


おぉおぉぉ~!これも、それも、あれも!


こんな日だから(新宿でもちょこちょこ見かけるけど)、チョコのブリオッシュを買ってみよう!


こんな感じのイートインスペース。じっとはしていられません、歩き食いですよ。


チョコのブリオッシュに、ティラミスドーナツ(この軽い食感は!)と美味しっ!


ORENO PAN@祇園店は残念ながら見送り。


ちょいと気になってやって来た、チョコレート専門店のCACAO MARKET by MarieBelle
建物、店内からしてなかなか気合の入った佇まい。店内スタッフも沢山。


こんな感じでチョコレートの量り売り。油断するとガガガガーッと大量に買うことなりそう…。


店内ピローやらアイスやら、色々商品。


見上げると天使。ショーケースにはお菓子。店内の商品は、どれもなかなかのお値段でした…。


購入したのは、こちらのヘーゼルナッツピロー。


こちらの鴨川沿いにてヘーゼルナッツピローを食べたのだけれど…。
これが、これがヘビーな味わいで、ガツンと胃に負担がかかってしまった…。
そういえば、ヘーゼルナッツって、かなりの強者であったことを忘れていたよ…。
半分にすれば良かったな(涙)。これだからボッチパン狩りは厳しい行脚なんだな。


ここからは運動&観光でお腹を空かせようと、気になっていた建仁寺へと。



チケットを買って建仁寺へと。嬉しいことに、こちらの建仁寺は、どこもかしこも撮影自由!
しかも、そこにおいてある作品は、どれもこれも魅力的にして一流の作品数々!これは訪問しない訳にはいかない!
この猛烈格好良い俵屋宗達『風神雷神図』だって、この通りパチリパチリ。やべっ海洋堂の風神雷神フィギア欲しくなってきた!
こちらの売店にフィギアを置いたら、日本人にも外人にも売れまくりだと思うだけどなぁ。


こちらの襖もcool!ですよ!


もう、パノラマ撮るっきゃないよね(良いっ!)。


お庭の枯山水もcool!


こちらは方丈。


方丈の内部全景。


東陽坊。秀吉の北野大茶会にて利用されたとか。太閤お気に入りの石があったとかで、ここを歩いたのかな?


ここから眺める渡り廊下の様子も良い感じ。


そこを通り抜ける様も良し!まるで空中浮遊のごとく。


霊照堂とは何ぞやと思ったら、納骨堂でした。


こちらは写経場。


で、自分も気持ちよく渡り廊下をすたたたたっ(足元結構寒い)。


広っ!


こちらから見る庭の感じも良しです。


で、デジタルプリンター印刷された風神雷神屏風図。残念ながらガラスの反射強し。
風神、雷神の書もまた良し。


さすが建仁寺。瓦にもその文字が刻まれる。


これまた斬新な襖と思ったら、ベトナムにて美術を学んだ方の作品だとか。


庭は名のある方の作品でしたか?


こちらの庭越しに見る風神雷神屏風図が良い!


面白名称の庭。「○△□乃庭」ですか。


風神の絵馬、格好良い~!


で、お次は風神雷神屏風図に続いてのハイライト。


法堂の天井画「双龍図」 は大迫力!


写真だと迫力伝わらないけど、実際に見ると天井に迫力ある双竜図!

法堂の天井画「双龍図」は、平成14年(2002)に建仁寺創建800年を記念して、日本画家の小泉淳作画伯が約2年の歳月をかけて取り組んだ壮大な作品。畳108畳にも及ぶ水墨画の迫力に圧倒されます。



南側から参道を抜けて。


こちら開示されてないけど、赴きある門と、そのお庭でした。


で、てくてくと東に向けて歩いてみた。法観寺の五重塔が良い感じで見える。


右手に気付けば、八坂庚申堂。岐阜のさるぼぼっぽいものがぎっしり。こちらのものは「くくり猿」というそうです。
自由奔放に動き回る猿の四肢を縛ることによって、「欲に走らないように」と人を戒めているとのこと。


あちらこちらに猿。見ざる言わざる聞かざるですね。


沢山のくくり猿。


あちらも、こちらも、そちらもな猿。



再びテクテク、良い感じのKANBAYASHIだけれども、今回は見送り。
こちらでカフェって休憩するのも良いなと思ったのだけれども、一人じゃね…。


お次は、さっきの建仁寺そばにある、安井金毘羅宮(ぐるっと回りこんでやって来た)。


こちらの「縁切り縁結び碑」 の様が気になってやって来たのだけれど、周りを見ると全て女性。
何だか居心地悪くなって、すぐさま退散しちゃいました。絵馬とか札に書いてあることがえぐいみたいですね…。
あまり、関わりあわない方が良い場所だったかな。


もひとつ気になったのが、こちらの敷地の四方を取り囲むかのごとく、ラブホテルが林立していたこと…。



それはさておき、次なる気になるお店に向けて、てくてく。この辺の路地も赴きあるところだな(あれは閻魔様?)。


こちらの加加阿365日です。再びチョコレート店。


さっきのCACAO MARKETはメルヘンチックだったけれども、こちらは印でも結びたくなるような魔法陣のような和な感じ。


取り揃える商品も盛り沢山!凄いなこの種類。


あれも、これも気になるぞ!


店内の内装も良い感じ!あれもこれもと買ったら結構なお値段(やばっ)。


テイクアウトでエクレアも買ってしもうたわ。さっきのヘーゼルナッツピローのダメージも緩和されてきたので店出て即食い。


こちらの花見小路通は色々お店がある観光路であった(中国人沢山)。
さすがに歩き疲れてきたので、長楽館カフェにて休憩することに決めて、そちらに向かってテクテク。


途中見かけた八坂神社でかし!境内通って長楽館カフェに行こうかな。


パン食い・チョコ食い続けてしょっぱいものが猛烈恋しくなってきた!が、ここは我慢!
パン道は一日にしてならず、厳しい行脚ですわ(香ばしい醤油の匂いが半端ない誘惑!)。


あ、なんか良い感じだぞとパチリ。


沢山設けられた賽銭箱。


こちらの門から出て長楽館カフェへと。


てくてく歩いていくと、裏門(?)の所が工事中…。まさか、まさか、工事中はここだけだよね?


と思ったら、リニューアル工事で閉館中であった…。長楽館カフェの建物と内装が気になっていたんだけどな~。


休憩場所・タイミングを失って知恩院を通過。ここもでかくね?と寄ってみることにした。


門がでか~い!


階段も段差たか~い!歩き疲れた身体には厳しいぞ。


本堂は絶賛改修中であった。


長居は無用と、すぐさま退出することにした。別の門から出ようとしたら…。鬼瓦が格好良い!(うっとり)


あそこの鬼瓦も渋い!もっと望遠欲しい!


こいつも良いぞ!厄除桃もありますね!


あ~!この梵字の様なものつけた鬼瓦も良し!


暫く鬼瓦鑑賞を続けて、退出することに。日が射し込む境内も良し!



鉄道SL倶楽部なるCafe&Barが。鉄男だったら寄るところだけど…(営業してなかった)。


ん?と見上げると気になる鬼瓦がずらり!


やべっ!出会っちゃったよ!格好良いよ!並んでるよ!暫く見入ってしまったよ。
店内(?)にも色々あるのかなと思ったけど、営業していないようだった(非常に残念)。


見上げると、(そんなにお店ないけど)Art Streetらしいぞ、ここは。



休憩場所もなくなったので、残りのパン屋etc巡りすることに。
と言いつつ、こちらのグランディール@御池店では特に買物はせず。


この辺も、面白そうなお店に、渋い佇まいのお店あり。


で、やって来たのが、これまた渋い村上開新堂!レトロな佇まいが◎!入り口は引き戸と横スライドのハイブリッド!
こちらで、『ぼ、僕、東京のお店のクッキー食べました』と言うのも野暮なので、もちろん言わず(東京と京都のお店はね…)。


クッキーを2つばかり見繕ってお買い上げ。お店出て、すぐさまぱくつく。ん、美味いね♪


CHEZ LA MERE(シェ・ラ・メール)寺町本店 。ケーキ屋さんみたいだったけど、外観チェックで終了。


こちらのVery Berry Cafe は佇まい気になったけど、パンケーキの文字あって、もう甘いものも無理っすと望遠で終了。


ん?こちらの建物は?『島津製作所』と書いてあるけれど…。


古い建物をリノベーションしたカフェの様だぞ(FORTUNE GARDEN KYOTO)。
気になったのだけれど、軽食にサンドイッチが用意されていなかったので残念ながらパス!おしい!


んで、やって来たところはホテルオークラ地下にあったパネッテリアオークラ


さすがにという事で、総菜パンを食むことにした。う~、胃が休まるぞと。店内空いているし、お値段高くないしで、ここ穴場ですわ。
休憩&新幹線の時間までここでゆっくりすることにした。



で、時間がやって来て京都駅へと。京都伊勢丹にて、気になったお土産ブルーベリー餅@鶴屋吉信
たまに見るブログで、こちらのブルーベリーが、効果てきめんな程にブルーベリーが濃厚との情報あり。
その情報と、パッケージの斬新さが妙に気になってやって来てしまった次第(お一つお買い上げ)。


ん?こちらは、DANISH HEART というアンデルセン系のパン屋のようでした。
帰って調べたら、東京にも3店舗ありました。


色々巡った京都1泊2日、ついに帰途への新幹線ホームへと。


おっと、新幹線700系ですね!(←今調べた)。未だ乗ったことないや。


思い付きのパン狩り@京都の決行だったけれど、なかなか充実した2日間。
念願のLe Petit Mec本店詣でを済ませて、伏見稲荷大社も訪問できました。
お休みのため、気になるパン屋さんをなん店舗か逃したけれど、又の機会に…。
ってか、京都やって来て二条城、金閣寺、清水寺に行かんかったわ~。こちらも又の機会に…。