体験のススメ 江戸切子(May-2021) |
B隊員より。『これやらない?』との誘いあり。手の負傷でクライミングもできないし、行ってみますかね! 久しぶりの体験企画だよ。GWは特にやることもないし、調度良い。陶芸はやったことあるけれど、どんな風に違うんだろね(全然違うんだろうけれど、どちらも回転と言うことで連想したよ)。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そう言えば、以前の藍染でもそうだったけれど、前もってデザインイメージを固めてくるべきだったよ…(そう言えば、あれも浅草だったな)。当日になってイメージの準備ができていないものだから、あたふたとなってしまったのでした(そんな準備不足、良いものできないよね←しょせん体験なんだけれども、一応は準備の効果はあるかなと)。 |
|
|
ここまでで20分程度であろうか。こちらの体験は90分モノなので、残り1時間超。となると、デザインしてカットして…。結構急ぎ足で作業を進めないと、中途半端な状況で終わってしまうぞ、と。なので、シンプルデザインにして、急ぎ足で作業するよう心がけることにした。 と、その前に練習用のグラスがあてがわれた。すでにマーカーしてあって、マーカーに沿って切り込みを入れて、どんなもんだかを体験、学習するというもの。こちらのグラスは厚めのモノとなっているので、切子入れ過ぎて貫通してしまう心配はないとのこと(確かに分厚い)。 |
|
|
|
|
なにより、最初のタッチの際に、狙った場所へと接着しないこと多々。そんな訳で、削り直しでやってみよと思っても、狙った場所に接着しないもんだから、傷(不揃い)がより酷くなるという…。これは辛い! 最初の取り付きとしては、陶芸や陶芸へのデザインよりも難しい! とんでもなく難しい! 八方ふさがりで、手直しもそこそこに、これ以上時間をかけて作業しても傷が広がるだけなので、止めておこう。 |
|
|
|
|
|
|
と思ったら、凄い繁盛ぶりの喫茶店なのでした(お客さんで満席!)。運良く空いていた最後の1テーブルに着くことができたよ。そして、まったりとくつろぐことできて 珈琲西武@新宿かのように、まったり空間をすぐさま認識(そんなオーラぷんぷん)。さらに、写真でご覧のとおり、本が沢山あって自由に借りられるとのこと。ついでに言うと、文房具も借りることができるんだとか。充電用のケーブル貸与ももちろんですよ。凄いぞ友路有! |
この後、珈琲を飲んでいると、昨年末にジョブチェンジ&帰国したT隊員が合流して久々の出会いとなり、近況報告のし合い。そんでもって、本日の体験成果物を取り出しての反省会。いやぁ~、難しいね!と。駄作の成果物はすぐに箱にしまわれて次の話題へと。しかしながら、体験を一緒した人たちは、なかなかに器用な人たちで、同じく初体験ながら、なかなかの作品を作り出しておりました。そして、切子体験者の申し込み賑わいに驚いた。結構な埋まり状況っぽくて、大盛況! |