沢登り@桜沢(in Aug-2021)

 
翌日は予報通り空模様はよろしくなく…。う~ん…。(5:49)


 
とりあえず、朝食をモグモグ。パンはスーパーの売り場にあったモノなんだけれども、パン生地がスカスカですわ。Le PetitMecのパンが食べたい…。(5:58~6:02)


  
最初は参加を見送っていたんだけれども、やっぱり参加することにした、本日のスッカン沢!(7:56, +0:00)



本日の行先となるスッカン沢は、印のある所!(7:58, +0:02)


 
スッカン沢の散策路は、すこぶる良し!(8:00~8:02, +0:06)


 
こちらは、素連の滝(すれんのたき) 。(8:11, +0:15)


 
あれが有名なスッカンブルーか!?(8:12, +0:16)


 
曇り空ゆえにイマイチだけれども、晴天の時には写真の様なスッカンブルーが見られるらしい!(8:14, +0:18)


 
橋をテクテク、右手には水量激しい滝。倒木が橋の様に架かってますね。(8:16, +0:20)


  
あそこ、上手くいけば丸太橋の上をテクテクと、仁三郎ノ滝を渡れるんじゃね?そんなことにチャレンジした人、絶対に居るよね?(8:19, +0:23)


  
展望台からは良く見えないんだけれども…、雄飛ノ滝も水量が半端ない。後で行くことになるのだけれど、とても登り抜けることはできない滝でした。(8:20, +0:24)



テクテク先へと。(8:22, +0:26)


 
やって来たスッカン橋。 (8:25, +0:29)


  
こちらにあった木が、なかなかの巨木でした。(8:28, +0:32)



こちらが入渓ポイント。さささと準備して、いざ!本日は2名参加見送りにて、3名遡行。(8:38~8:39, +0:43)



昨日よりも確実に気温が低く、積極的に水には浸かりたくない…。(8:39, +0:43)



ここまで来たけれど、参加しない人1名がスッカン橋から見ていますよ。(8:40, +0:44)



倒木を横目にジャブジャブと。(8:41, +0:45)



曇り空だけれども、スッカンブルー!(18:02, +10:06)



水量なかなかあるし、水が冷たいし、脇から行くかな。(8:42, +0:46)



と言う訳で巻き巻きで。(18:58, +11:02)



おやっと、見えてきた景色は、スッカン沢たる水しぶき!(8:44, +0:48)



行け~!(18:03, +10:07)



ジャブジャブ走り抜けますよ。(18:03, +10:07)



足元の石がゴロゴロ&水量もなかなかなので歩きにくい。(8:47, +0:51)



そう!このすだれ滝が見たかった!(8:47, +0:51)



ちょうど馬蹄形の様に川が曲がっているところにすだれ滝。(18:04, +10:08)



その先にあるのは、さっき見た勢いある雄飛ノ滝!(8:50, +0:54)



ここを登り抜けるのは無理!てな感じで、巻き道へとエスケープ。(18:04, +10:08)



エスケープルートへと、テクテク(ん?長くね?)。(8:54, +0:58)



ちょっと歩きすぎる感じがあるけれど、ここしか道はないよね?とテクテク進むと、最初のスッカン橋が見えてきましわ。と思ったら、散策ルートへと戻るのでした。(8:56~8:58, +1:02)



やれやれ、散策路で戻るのね、と。(9:00, +1:04)



滝を越えたところで、再び入渓!すぐさま、すだれ滝が出迎えてくれる。(9:08, +1:12)



さっきの滝の様子をちょいとだけ見に行ってみた。これ以上歩き進むのは、足を滑らすと怖いので自粛。(9:11, +1:15)



M隊長も滝の様子をうかがうのでした。(9:11, +1:15)



滝を見終えて、すだれ滝の様子をパチリ。(9:12, +1:16)



そして、さっきの仁三郎ノ滝ところへと。気合を入れれば、丸太橋で滝を超えることはできそう、気合を入れれば…。(9:15~9:16, +1:20)



もしくは、滝横の壁をヨジヨジ登ることもできそうでしたよ。でも、ロープを出すのも時間かかるし、待ち人が2名も居るので、無理せず巻きますかね。(9:17~9:20, +1:24)



こんな感じの仁三郎ノ滝なのでした。(9:21, +1:25)



こちらにも、巨木が横たわっておりました。(9:22, +1:26)



再び適当な所から、再入渓!(9:25~9:26, +1:30)



さてと仕切り直しで、再び!スッカン沢ってば、激しい滝を巻き巻きで、脱渓・入渓を繰り返しなのでした。(9:28, +1:32)



スッカンブルーにすだれ滝。綺麗な所でしたよ。これで快晴ならパーフェクトなんだけれども。(9:29, +1:33)



と言いつつも、少し気温も上がって来たので、多少の水深なら何とかで、ジャブジャブ。(9:31, +1:35)



苔やらシダやらで、日本庭園的な所をワシワシと(これ、なんか罪悪感あるんだよね…)。(9:33, +1:37)



日本庭園を抜けて、ほいほいっと。(9:37~9:39, +1:43)



おやっと、日が出てきた感じ?10:00くらいから雨が降るとの予報だったのだけれども、奇跡の太陽光。(9:40~9:41, +1:45)



川面のキラキラが美しい。(9:43~9:44, +1:48)



散策路から見ていたN隊長も思わずやって来て、レフ板のごとく反射を浴びてのポーズ。(9:44, +1:48)



先を急ぐよ~!(9:47~9:48, +1:52)



こんなに冷たい水なのに、蛙があちこちに。(9:55, +1:59)


 
すだれ滝箇所で、ポーズと。



いや~、納涼感たっぷりで、我が家にも1つ欲しいですわ、すだれ滝。(9:54, +1:58)



すだれ滝をくぐってのパノラマパチリ。(18:04, +10:08)



もいっちょ、パチリ。(18:05, +10:09)



いつの間にかで、N隊長もエントリー。くるぶしより上は浸からないよ、と。(9:59, +2:03)



ジャブジャブ突き進む。(10:00, +2:04)



脱渓・入渓で細切れになりがちだけれども、スッカン沢も見せてくれるわ~。(18:06, +10:10)



歩き進む先には再び倒木が橋の様に架かる。(10:00~10:01, +2:05)



自分はささっと右岸から攻めたのだけれど、M隊長が左岸から攻めようとしていた。(10:03, +2:07)



右岸はこんな感じでヨジヨジっと。左岸を攻めようとしたM隊長も無理を悟って、右岸へと。(10:04, +2:08)



テラスみたいな2段滝が現れました。(10:06~10:07, +2:11)


  
自分は、危険を冒さずに、ささっと右岸から登ったのだけれども、M隊長が左岸をアタック(足を滑らせないか、ドキドキ)。



後続は左岸アタックに加えて安全に行くとのことでロープ要求あり。(10:10~10:12, +2:16)



M隊長がロープを出して、H隊員とN隊長がヨジヨジと。(10:13~10:15, +2:19)



ロープを片して、先へと。(10:19, +2:23)



再び倒木現れる。こちらは水平状態の倒木だし、渡ってみようと倒木によじ登ってみた。(10:21~10:26, +2:30)


 
けれども、けれども、ぼちぼちの高さあって、足を滑らせたら怪我しちゃうかもしれない!なんて思うとドキドキにして、足がガクガク!足を2,3歩踏み出してみたけれど、全身からの緊張の汗がっ。こんな状態じゃ渡れないよね。



脱渓して本日のスッカン沢アタック終了~。ちょうど雨も降り始めて、調度良かったねと。晴れ男パワーにて雨降りを抑えておきましたよ。(10:28~10:33, +2:37)



エントリーポイントの階段出てきましたよ。着替えをして車に乗り込んで、山の駅たかはらへと向かうことにした。(10:35, +2:39)



A隊長も合流したし、さてとでお昼時にもなったし、駐車場の利用でお世話になった、こちらで昼食を頂きますかねと。



こちらがメニュー。自分は久しぶりに蕎麦を注文。蕎麦を食する機会減少で、本当蕎麦欠乏ですよ。出てきた他蕎麦は地元の矢板地粉を使用しているみたいだけれども…。もぐもぐ味わってみたけれど、美味しさは今一歩なのでした。残念。


 
帰りの高速から空模様をパチリ。スッカン沢ある山エリアは雨が降っているかなぁ~。


 
そうこう、14:00過ぎには東京へと戻るのでした。あ~、楽しかった!東京も空模様がどんより、暑さも和らいでおりました。





CAMP アレス・エア ABS ポリカーボネート ハイエンドモデル

←CAMPのメットはよく見かける気がするよ。