クライミング@大天社、佐久(Sep-2021)
M隊長に『3日間でクライミングとトレッキングの企画していただけません?』と厚かましい依頼をして、組み立てていただきましたよ。初日はクライミング、2日目はトレッキング、そして3日目は状況を見て決めましょうと。はい、よろしくお願いしまっす!と先ずは初日でやって来た佐久エリア。


途中見かけて気になったSANCHなるところで、昼食を仕入れることにした。少し前にテレビで取り上げられたとかで、そのせいなのか、開店前から行列状態!なんと~、という事で列に並んでみましたよ。東京みたいに長蛇と言う訳ではなく、ほっ。



長蛇の列でない事と、サクサク進んだので、直ぐに店内へと。フルーツサンドが一押しらしいけれど、昼までの事を考えると控えたいところ…(生クリームが溶けちゃうかなと)。と言う訳で、生クリームモノを避けて購入しましたよ。




昼食仕入れてバッチリ。こちらが本日岩場へのアプローチ、スタート地点。準備を済ませて行きましょう。(12:10



テクテク岩場へと。アプローチ時間はそれ程でないと言うけれど。(12:11)



神社の建物が見えてきましたよ!大天社だそうです。ってか、こんな所に、こんな立派な灯籠ですか。昔の人の体力ってば、凄いっすね。(12:20



昔はここで宴会でもされていたのかな?山の中で宴会というのも逞しいねっ。(12:23)



さてとで岩場に到着です。アプローチゆっくり目で13分程度といったところかな。近いっすね!(12:24~12:26)



アプローチで軽い運動したのと、お昼時と言うこともあってSANCHのサンドイッチをパクつきました。美味いねっ!今朝は早い朝食だったし、腹ペコでした。(12:49~13:00)



最初に取り付いたのはこちら。コース名分からずだけれど、5.10bと言っていたかなぁ。でも、5.10aくらいかな。途中のテラスで大休止(する程の疲労でもないけど)。(13:16~13:21)



途中、左から抜けるのに気付かず、痛恨の1テンション。くぅ~、悔しい!という事で2回目トライで撃破しました。と言っても、半年のクライミングブランクにして1年ぶりの外岩にしては、良くできた方かな(甘めの採点をしてみた)。(13:22~13:28)



場替えです。(13:51)



H隊員がイージールートをアタック。イージールートとは言え、サクサクっと綺麗に登っておりました。見てて簡単さが伺えたので、(生意気にも)自分はこちらをパスすることにしましたよ。(14:02~14:03)



奥にあるエリアを見に行くことにした。簡単ルートもあるらしい。(14:35)



H隊員が5.10bだっけかな(ルート名知らず)、取り付いた。さすが、丁寧に登っていきますわ~。(15:29)



最後がビシッと決めての完登でした。自分もこの後で登ってみたけれど、中間部の核心ポイントがとても難しかった!何度かアタックして、ようやく抜けることできたのでした。これ、2回目トライしても、落とせるか分からないな~。(15:32)



自信を取り戻すために、イージールートに取り付いた。最後の方が核心ポイントかな。でも、まぁ、簡単なルートでした。(16:36~16:39)



本日の〆に、最後、M隊長が軽くいなして終了~。(16:53)



1日登り終えて、荷物をまとめて撤収です。(17:05)



日が暮れていく大天社。よくよく見たら、鳥居の箇所が添え木で補強されていました。真っ二つなってましたわ~。(17:07~17:08)



往路で通った倒木箇所超えて帰途へ着くのでした。(17:13)


本日は久しぶりの外岩クライミング。年明け、手首にダメージを受けて半年弱のブランクとなってしまい、そして1年弱ぶりの外岩クライミング。さてさて、どうなるのかなと一抹の不安を抱えていたのだけれど…。ナイスなエリアをチョイスしていただいたおかげで、程良い難易度ルートに取り付くことができました。結果、全然登ることができないのではという心配は杞憂に終わったのでした。あ~、楽しかったですよ。M隊長ツアー満喫でした!