ナショナル麻布でピーナッツバター作成(April-2023)
自分でピーナッツバターを挽けるマシンが、ナショナル麻布にあるんだとか。そんな話を以前に聞いていたのでした。美味しくてお勧めらしい。長いこと温め過ぎていたけれど、行ってみよう!挽いてみよう!

■■■■■ 昼食編 ■■■■■

で、ナショナル麻布へと行く前に、お昼を済ませてから行くことにした。広尾にもパン屋さんは沢山あるけれど、気になっていたパン屋が五反田にあるんだよね。そこからシェアサイクルでナショナル麻布に向かうことにしよう。



oという事で先ずは五反田駅からテクテクと、やってきましたSAISON bakery&coffeeへと。



お店の前には、中で食事をするための待ち行列があったけれども、テイクアウトする人はサクッとお店の中へと。トレイを探してしまったのだけれど、パン棚の下のスペースに置いてありました。



クロワッサンとか、気になるパンが沢山あったけれども、選んだのはこちらの4つのパン。3つをこの後食べて、1つは持ち帰りかな。



他にも買いたいところだけれども…。このくらいにしておこうかな。と思ったら、奥にはスイーツ系のフルーツデニッシュが。こちらにもありましたか。



フルーツデニッシュも見送って、4つのパンを購入。レジでトレイを置いたのだけれど、これってば、自動で認識して精算してくれるやつだね!さくっとPayPayで支払いを済ませました。



五反田駅の近くに流れる川沿いに、公園やベンチが沢山あるので、食べるところには困らない。



さてとで、パンランチにしましょうかね。本日持参していた本は、百田尚樹『野良犬の値段(下)』と原田マハ『ロマンシエ』。ちょうど、読み応えある百田尚樹の本を読み終えるタイミングなのでした。この本は題材も物語展開もハラハラ・ドキドキでしたよ。面白い!



さてとで、食べますかね。先ずは左のゴルゴンゾーラと蜂蜜のパン。うん、間違いなしの味わいです!美味し!お次は、ドライトマトと2種の~(なんたらかんたら)。トマトの風味とサワークリームの酸味にデニッシュ生地が合いますわ~。そして、最後にと思って食べたマカダミアナッツとホワイトチョコのパンも美味し!なのでした。



なんか、もう少し食べられそうだぞと、一切れ食べることにした明太子のパン。明太子と紫蘇とで美味し!と結局一切れでは終わらずに、全部食べちゃいました(ちょいとお腹いっぱいになり過ぎた)。




■■■■■ 移動編 ■■■■■

さてとで、パンランチを終えて、本日のメインイベントとなるナショナル麻布へと行かねば。わりと近くにあったLUUPポートに行くと、自転車が借りられない!目の前に自転車があるのに…。どういう事!?と仕方なく場所を変えることにした。



次へと赴いた所も自転車あるのに借りることできず(予約されているのかな?であれば、QRコードを読み取った際に、その旨を通知してほしい!)、結局かなり離れた場所にあるところへテクテクと。途中で、LUUPを止めて電車を使おうか迷ったほどでした。ところで、こちらのLUUPポートってば、随分な所で設置しましたね(幅狭ポート!)。普通だったら、考えつかない場所ですよ。



あちらこちらのポートへと赴いて、やれやれ、かなりの時間ロスをしてしまったよ。ところで、LUUPの自転車はサドルの高さ調整が、秀逸ですね!簡単に調整できるのがマルッ!



貸し出しの手続きを終えて、ようやく自転車ゲット!貸出番号を控えて入力するなんてことはせず、アプリから遠隔でロック解除されるのが良いですね(HELLO CYCLINGも新しい型はアプリから解除できるようになってました)。さて、麻布に向けて出発!



途中でパンの香りがしてくると思ったら、IKEDAYAMAなるカフェ・パン屋さん発見。



そうこうナショナル麻布へと。電動アシストのお陰で楽々到着です。ナショナル麻布にちょうどLUUPポートがあったので、こちらで返却。




■■■■■ ピーナッツバター作成編 ■■■■■

店内入って見つけましたよ。これがピーナッツバターを作る、クラッシュ&絞りマシーンだな。そういえば、このマシーン何というのかなと調べてみたけれど…。ピーナッツペーストを作るとかで、「ピーナッツバターマシン」でしたよ。そのままでした。もしくは「ピーナッツバターメーカー」とも言うみたい(メーカーによって違うのかな)。



前知識あまりなくやって来たのだけれど、ピーナッツバターにできる具材は複数あるみたい!



左端から見ていく事にした。先ずはチョコレートピーナッツ。ふむふむ。お次はハニーローストピーナッツ。気になるぞ!



お次はプレーンなローストピーナッツ。最後がピーナッツではなくアーモンドでしたよ。



とりあえず、基本のローストピーナッツ!封を開けて投入しようとしたら、前の人のピーナッツが、上に少し残ってましたよ。網の上に湿気防止の袋が引っかかっていて、そちらに4, 5粒ほどピーナッツが載っていたのでした。あわてんぼうさんが利用した後の様でした。マシンの前にはQRコードが貼ってあって、使い方説明を参照することができるみたいだけれど、簡易なマシンだし、問題なく使えるっしょ。



ピーナッツ投入後、どうするんだ?と少し焦ったのだけれど、ボタンを押すに違いない、と、ボタンを押したら、グワングワン音を発しながら、ペースト状になったピーナッツが絞り出される! お、お、ちょ、ちょっと!ピーナツが溢れそう!と容器に満ち満ちで入りましたよ。満ち満ち過ぎる…。



もう1つ、実家用にも作ることにした。ケースをトントン床に叩きながら、ピーナッツが程良くケース内に収まるようにするのがコツかな(さっきので学習しましたわ)。




2つ目は、少し悩んでチョコレートピーナッツにしてみた。あれ?容器が少し大きいぞ。結果、余裕ある分量でケースに収まりましたよ。ローストピーナッツも、こちらのケースを使うのが正解でしたわ…。



とりあえず、実家にもチョコレートピーナッツを渡してあげようと、絞り作成したのでした。次の機会があれば、アーモンドに挑戦してみよっと。という訳で、プレーンなローストピーナッツとチョコレートピーナッツの2種類を2個ずつ作ったのでした。



作ったピーナッツバターをレジに持って行く前に、軽く店内を散策。さすが麻布のスーパーというのか、クリスピー・クリーム・ドーナツがありました。沢山のクロワッサンも気になった。




買い物終えて、駅まで歩いて行くと、途中の広場ではイベント開催されておりました。はしご車が来ていたから、消防関連のイベントになるのかな。子供たちが楽しそうに色々な乗り物を見たり、乗ったりしてましたよ。



敷地内を走る乗り物。



こちらは、簡易レールのプリントシートを敷いて、その上を疑似的に列車を走らせておりました。子供が喜ぶね。




■■■■■ 実食編 ■■■■■

さてとで、家に帰って早速に実食(翌日だけれど)。ピーナッツバターと(満ち満ち過ぎるわ!)、チョコレートピーナッツ。おやっと、ピーナッツバターはとろりとしているけれど、チョコレートピーナッツはカチッと固まっておりましたよ。



そうそう、ピーナッツに蜂蜜だよね。そう言えば、昔はこうやってよく食べたものです。これは美味しいのだけれど、口の中でピーナッツがべっとり張り付いて、咀嚼しにくいことこの上なし!でも、美味しいんだよね。



帰りにクラッカーも買っておいたのでした。どれどれ♪



先ずは、チョコレートピーナッツでパクッと。ふ~む。お次はピーナッツバターに蜂蜜をパクッと。ふ~む。そして、最後はブレンドしてみましたよ。チョコレートピーナッツだから、既にピーナッツが入っているところに、ピーナッツ。言うなればハーフにピュア、もしくはヘテロにホモをブレンドかな。結果は、いずれも、まぁまぁなのでした。やっぱりパンにこそ合うものだなと。



後日…。チョコレートピーナッツに合うのは、お餅だよな!と、チョコレートピーナッツに合う相方を思いつきました。備蓄していたお餅を取り出して、食べてみましたよ。そしたら、これが合う合う!見事にマッチしたのでした。チョコレートピーナッツにお餅は合うね!小豆と一緒にして、ぜんざいとして食べているのだから、当然の結果かな。ちなみに、ピーナッツは、それ程合いませんでしたよ(予想通り)。



作って楽しい、食べて美味しいピーナッツバター。これは企画としても面白いね。自宅近くのスーパーにも、ピーナッツバターマシンが置いてあると良いのだけれどもな。そうすれば、もっと気軽にピーナッツバターを楽しむことできるよね。別の場所でパンランチして、改めてナショナル麻布に再訪しようかなと。次はアーモンドバターも試してみたいなと。

そういえば、日にちが経ったらピーナッツバターのとろとろ具合が減少したのでした。水分でも飛んで、とろみが減少したのかな?でも、おかげさまでパンに塗りやすくなったのでした♪