| ナショナル麻布でピーナッツバター作成(April-2023) | 
| 自分でピーナッツバターを挽けるマシンが、ナショナル麻布にあるんだとか。そんな話を以前に聞いていたのでした。美味しくてお勧めらしい。長いこと温め過ぎていたけれど、行ってみよう!挽いてみよう! | 
| ■■■■■ 昼食編 
      ■■■■■ | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| ■■■■■ 移動編 
      ■■■■■ | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| ■■■■■ 
      ピーナッツバター作成編 ■■■■■ | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| ■■■■■ 実食編 
      ■■■■■ | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 作って楽しい、食べて美味しいピーナッツバター。これは企画としても面白いね。自宅近くのスーパーにも、ピーナッツバターマシンが置いてあると良いのだけれどもな。そうすれば、もっと気軽にピーナッツバターを楽しむことできるよね。別の場所でパンランチして、改めてナショナル麻布に再訪しようかなと。次はアーモンドバターも試してみたいなと。 そういえば、日にちが経ったらピーナッツバターのとろとろ具合が減少したのでした。水分でも飛んで、とろみが減少したのかな?でも、おかげさまでパンに塗りやすくなったのでした♪ |