Climbing Tour@Penang+Perlis (return)(Jul-2025)
さて、最終日となりました。本日は、クライミングなしで、KLに戻るだけ。と言っても、Car-2チームは、途中寄り道して帰ろうという魂胆あり。ってか、痒みが発症して、昨夜は全然寝られなかった!



とりあえず、朝食は取りますよと。でも、市場の食堂はお休みしているところが多く、昨日利用した食堂も、ほぼ閉まっているのでした。(8:07)


  
全部が閉まっている訳ではないので、市場の奥の方に行って開いているお店を発見。メンバーが親切に『あっちで炒飯作ってるよ』と。昨日の炒飯を覚えていて、教えてくれたようです。教えてくれた訳だからじゃないけど、炒飯を朝食にモグモグ。(8:15~8:16)


 
朝食を食べ終えて、市場の敷地の外側直ぐの所にあるエッグタルト屋さん。メンバーが家族へのお土産等で、購入してましたよ。(8:45~8:48)


 
評判のお店なのかな。次々と商品を焼き上げてました。(8:48)



 
Car-1とCar-2に分かれて、Perlisを出発。途中で、薬屋さんに寄ってもらいました。昨日歩いた際にこすれた草の箇所が、痒くて痒くて。範囲も広いものだから、昨夜は半端ない痒み地獄に襲われたのです。(9:40~9:42)


持参していたムヒ(MOPIKO、無比膏)は、虫刺され用との事で、草木用の塗り薬をくれました。ついでに提案のあった、飲み薬も買いましたよ。日中帯の痒みはそれほどでなかったのと、薬を飲んで帰りの車中は大分落ち着いたのでした。





ところで、帰りに寄ろうとしているところ…。それはPenang Islandのエッグタルト屋さん。寄ることで余計にかかる時間は1時間~2時間ほど。どんだけ、酔狂な企画なのよ!


 
ここ数日間で、3日も立ち寄るなんて、どんだけモノ好きやねん。さすがに、店員さんも、こちらを覚えてましたよ。『Perlisはどうだった?』と聞いてくるほどに。ちなみに、エッグタルトはケースに入っていて10個入りとなってました。残っていた3箱を、ごそっと購入!(12:27)



こちらが、やっとこさ購入したエッグタルト。車中で食べてみたけれど、そこまで美味しいわけではなく…。パイナップルタルトの方が、全然美味いっす!(12:37)


 
まさにトンボ返りで、本土に戻ります。(12:45)


  
途中のSAにあったパン屋さんでパンを購入し、お隣のファミリーマートで珈琲を購入。車中でいただきました。(12:58~13:04)



途中で見かけた、派手な車。(15:15)


  
アルファロメオかなと思ったら、ベンツでしたよ。気合の入ったデザインですね。思わずパチリ。(15:16)


  
そうこう、KLに戻って来ました!最後はKL Sentralで降ろしてもらい、無事に帰宅となりまし。長時間ドライブに感謝!(16:34)



そんな感じで終えた、Penan & Perlisのクライミングツアー。今回も十二分に楽しむことができました。一緒に同行したメンバーに感謝です。そして、急遽声掛けしたMs. Mと、声掛けされて参加したMr. Qにも感謝です。強者クライマーMr. Qが参加したおかげで、彼が居なかったらトライすることがなかったであろう数々のルートに挑戦することができました。日々、楽しいクライミングを満喫することができましたよ。

それと同時に、ちょうど日本の選挙が終わったタイミングという事もあり、各政党からの公約や政党バッシングのSNS投稿なんかも沢山目にしていたのでした。色々と気になる情報が入ってくるのと、マレーシアでの雑なインフラなんかを目にして、今後の日本を憂い、まさに躁鬱な状況にもなってしまうのでした。わしの帰る国、あるんじゃろうか…。結構、危険な状況にあると思うんですよね、今の日本って。スイス政府発行「民間防衛」(武力を使わず侵略)で言うなら、ほぼ最終段階ですからね。ヤバいという声をネット上で沢山見るけれど、投票率は一向に上がらず(微々たる上昇)。国が、ゆでガエル状態になってるんじゃないのかなと。



余談:昨夜に苦しんだ痒み地獄、帰宅した夜には更に悪化して睡眠障害に苦しむのでした。帰り途中の薬屋さんで買った、塗り薬と飲み薬は夜間には全然効かなかった…。今回は、両足の膝下広い範囲が痒いとあって、かなりの地獄を味わいました。翌日の会社お昼時間に病院へと駆け込み、薬をもらいました。沢山の飲み薬と塗り薬。大分効果あって、その日の夜は大分ましな睡眠を得ることができましたzzz。就寝中に痒みで起きることなく、安眠できるまで数日を要したのでした。