Climbing Tour@Huu Lung, Vietnam (Return)(Sep-2025)

本日は移動だけの帰国日。朝一で出発するので、ダラダラする時間もなく、朝食を終えたら出発です(バスが7:00に迎えに来るとの事)。




移動日となる最終日。本日は7:00に宿を出るとの事で、朝食が出るかどうか?なのでした。まぁ、Google翻訳で宿スタッフに確認すれば良いのだけれど、期待せずに自分で軽食を準備していたら、朝食出てきましたよ!ありがたい。旅行中に習慣となったGold Blendを入れて朝食を頂きました。(6:10~6:23)



気持ちの良い、朝でしたよ。お世話になった、おんぼろバイクともお別れです。(6:42)



これまた良い感じ。写真を撮らずにいられませんよ。(6:54~6:55)



出立に気付いたワンコもお見送り。(6:55~6:56)



と思ったら、車の所で、ササ~っと引き返していきました。ず、ずいぶんとドライなやっちゃな~。あんなに撫で撫でしてあげたのに。ちょいとビックリしちゃったよ。(6:56~6:57)



運転手が、人数を確認するのでした。同じグループだから、そこまで必要ないけれど、丁寧なオペレーションなのでした。(6:59)



車中よりパチリ。本日は、ベトナムの独立記念日。祝日ゆえの、マーケット開催かな。(7:05)



空港に着きました。お飾りは独立記念日ゆえなのかな?そして、空港は結構混んでますね。(8:53~9:00)



我々の飛行機はお昼なんだけれども、シンガポールに帰るMr. Jの便は、それよりも早いので、合わせての空港到着となったのでした。(9:57~10:54)



飛行機の待ち時間で…。ここでも、体操が始まりましたよ(笑)。(11:15)



そうこう、シンガポール行きの飛行機が飛び立ちました。(12:48)



我々も搭乗です。空いていたので、座席を移動して、3列確保!(12:52~13:46)



飛び立ちました。この後は、疲労もあって爆睡状態となったのでしたzzz。(13:47~13:52)




■Huu Lung Climbing Tour振り返り
気温と湿度が厳しい状況だったけれども、既に訪問済みのメンバー&計画してくれたおかげで、あちらこちらへと楽ちんツアーに参加することができました。でも、8月~9月の企画は、雨季だし暑いしで、厳しいことには間違いなし。昨年に訪れたという11月に企画してくれると、嬉しいな~と、来年に企画されるのであれば、真夏を避けて欲しいと切に思うのでした。

ところで、日本から海外クライミングを計画すると、メジャー所のクラビにしても飛行機を乗り継いだりして、金額的にも日数的にも大きなものとなって、一大イベントになるのだけれど…。マレーシアからだと、東京から小川山に行く感じで、気軽に海外ツアーに行けちゃうんです。 これは、大きな利点です。マレーシア移住の際に、AirAsiaの本拠地だから、あちらこちらに気軽に行けるようになるかなと思ったけれど、思った通りの利点を享受してますよ(今回の利用はAirAsiaでなくマレーシア航空だけれど)。何はともあれ、素晴らしい環境です。


もう1つ。出発前に、連日の雨予報で、どうなるのかとメンバーチャットグループでも話題になったのだけれど…。晴れ男パワーを発揮できました。連日晴れが続き(途中の通り雨は仕方なし)、レスト日が設けられることなく、毎日クライミング三昧となったのでした。メンバーには、自分の晴れ男パワーをアピールしておいたのだけれど、伝わったかなぁ???


さらにもう1つ。滞在4日目くらいから発生した、体中の痒み。どうやら、布団にいたダニが原因らしいのでした(発症は自分含めて2名だけ)。加えてマットの硬さゆえに、途中で目覚めてしまう事を訴えていたのだけれど…。帰国後に、キャプテンYから商品紹介がありました。ラグジュアリーなマットです。自動で膨らんで、快適そうなマット。車でのキャンプを想定した商品のような気もするけれど…。見てたら、ジワリと購買欲求が高まってしまいました。マットの硬さは多分大丈夫(のはず)。そして、homestayのマット利用を避けることで、ダニ回避にも繋がります。来年もHuu Lungが企画されるのなら、買っちゃおうかなぁ~。購入者コメントを見ていたら、「友人訪問の際にも、活用できる」とありましたよ。

ちなみに、痒みが非常に辛く、帰国した翌日には病院に行って薬をもらうのでした。メンバーからは、『外岩遠征から帰る度に、病院に通っているね(笑)』と言われてしまいましたよ。お医者さんの方も、『今度はどうしたの?』てな感じで、やり取りするようになったのでした。メンバーには、『クライミングジムの年パスのように、病院の年パスも必要かも~』と返すのでした。

キャンプ用マットの購入は、要検討だけれども…(ラグジュアリーにするか否かは別にして)。壊れたビーチサンダルは、購入必須だし、携帯蚊取り線香もそろそろ買い時かなぁ~と、色々と買い替えの品が出てくるのでした。そうそう、ヘッドランプも今回持参して使おうとしたら、電池が崩壊していて、併せてヘッドランプもお亡くなりになってました…。幸いに、明るいうちの行動で、ヘッドランプの利用機会がなかったのだけれど(色々と、危ない橋を渡っていたなぁ)。