山口旅行(下関、長門、萩):(2)角島大橋+みすゞ通り+元乃隅稲成神社


で、お次は食料を仕入れに、気になった手づくりパン工房Jouetへと。



明日の朝食用と考えていたのだけれども、明日のランチ用でも良いかなと。と言うのも明日のお昼頃は秋吉台へと訪問予定なので、食べるところもあまりなさそうだし、適当にその辺で食べられるパンがよろしゅうございますよと。店内は製造オーブンが直結で、劇場型のキッチンとでも言おうか、空きテナントに入居して経費削減そのまま一体型にしたのかな?



大繁盛の手づくりパン工房Jouet。沢山の人が次々と訪れていましたよ。自分とトリッシュが購入したパンはこちら。明日のお昼でも日持ちしそうなものを選んでみたよ。



パンを仕入れて車を運転すること暫く。あれっと、Bakery191なるものを発見。むむっと見落としておったわい。今回は、パン屋さんもそこそこにするつもりなので、そのままスルーでしたよ。



今度は赤い鳥居が林立している神社を発見。福徳稲荷神社でしたよ。



こちらは気になったので寄ってみたチワのパン。 来てみて、あらま、平屋のほのぼの1軒家でしたよ。でも、看板大き目でアピールはバッチリ。



お店に入ってみた。シンプルな感じで、レジの裏は居間と直結してますよ。昔ながらの作りだよね。パンを1つ購入して車内にてパクっと。ん?これ美味しいよ~。もちっと買っておいても良かったかなと車中にて思うのであった。




で、到着した、噂の角島大橋~! なかなかの景色だけれども、あんまり綺麗に撮れてないね…。まぁ、ええか。この景色が見られたから良しとしよう。



ついでなので、角島大橋を渡ってみることにした。いざ、橋を渡ってみると、凄さレベルで宮古島の池間大橋と来間大橋の方が上だけれども…、こちらもなかなかだね!



サイドミラーからも角島大橋をパチリ。



対岸の展望台からパチリ。



復路でパチリ。バックミラーからもパチリ(はるばる来ましたからね)。



で、本州側に戻って来て駐車場に車を停めてテクテク散策。橋の所に波(?)のオブジェがありましたよ。



再び角島大橋をパチリ。海もなかなかに綺麗なのでした。



次なる目的地へと車を出して直ぐ、角島大橋の近くでジェラート屋さんを発見。日差しあって暑さもあり、ジェラートして涼んでいきますかね。お洒落な感じのPOPORO-角島ジェラート-へと。夏のシーズンには、猛烈お客さんが来るんだろうね。



種類を見てみると、地産地消と言ったところか。江原さんちの柚味噌に加藤醤油ときましたよ。それぞれを頼んでパチリ(あら、上が切れてしまった)。 どちらも美味しゅうございました♪




田舎道を暫く車を走らせていて、そう言えば…。この辺にパン屋さんがあったよねと、寄ってみたかんぱにおは売り切れ閉店であったよ。店の前で停車して、車内から写真を撮ろうとしたら、丁寧に店長出てきて『売り切れなんです、ごめんなさい』的な事をアイコンタクトでおっしゃっていましたよ。 親切で丁寧さを感じる店長さんでした。




で、到着した次なる目的地「元乃隅稲成神社」。 駐車場に車を停めてと…。何じゃ、この駐車場は~。まるで棚田の様な形状の駐車場ですよ。棚駐車場ですよ。なんか凄いわ!



駐車場を出て神社に向かう途中、飲食店の所に張り紙あり。ねこちゃんがおるとな?振り向くと、いた~!



では、噂の元乃隅稲成神社へと。CNNに日本の美しい場所の1つとして紹介されたからだろうか、沢山の訪問者が居て辺りは繁華街のごとく賑わい。ゆえに土地の無い場所に駐車場が段々畑状態でこしらえられたんだろけれど、交通整理するスタッフ、飲食店の人、地元の年配者にたんまり雇用を生み出しておりましたよ。



で、こちらが元乃隅稲成神社!海岸に伸び得る鳥居が特徴的な神社。実際に見てみると、ふ~んてな感じで、そんなに神秘的な感じはありませんでした…(感じ方は人それぞれだろうけれど)。個人的には本家の伏見稲荷神社がダントツかなぁ。



海岸辺りの鳥居群をズームにしてパチリ。



その先は祠がありますな。



では、行ってみよ~。大分下って行くのだけれど、帰りの登りが怖いわ~(体調不良で体力激減状態…)。



端っこまで到着~。暑いけど、青空が気持ち良い!



祠のある所まで行ってみた。ちょとした小山で足元注意!子供もよつんばになって、ヨジヨジ登ってましたよ。海岸線ゆえに強い風吹くところで周囲をパチリ。こんな所でしたか元乃隅稲成神社。




お次は、元乃隅稲成神社から近くの東後畑棚田へと。シーズンでない為、水が引かれていないけれど、5月中旬以降のシーズンになると水田に加えて、海での漁火が相まって素晴らしい景色になるのだとか。ちなみに、ここに至る道は細く、対向車が来ないことを祈るような道なのだけれど、シーズンともなるとやって来るだけで大変そうだよ。



こちらが棚段風景パノラマ。思いっきりシーズンオフですな。対向車も無く、ここまで来ることできました。



こちら、東屋的な。



こちら東後畑は棚田百選 の対象なんだとか。なるほどね~、ってか棚田ってば、どんだけの数があるんだろうか??? もしかしたら、存在する棚田は自動的に百選に入ったりするんじゃないのか…、なんてね。



海側の棚田の後ろ、山側にはため池ありましたよ。この辺は、あちこちにため池。で、こちらのため池が、なんとで、「全国ため池百選」対象の「深田ため池」なんだとか。「ため池百選」なんて、あるんだねっ。




お次は、道の駅センザキッチンへと。



センザキッチンにあるパン屋さん、海辺のパン屋さんへと行ってみた。あった、あったよと。



が、完売にて閉店状態…(がっくし)。



お隣にある長門おもちゃ美術館へと。チラ見しようとしたけれど、既に閉館であったよ。



外から見るだけでも良いもんね~と、窓越しに中を覗き覗き、不審者感を出しながらチェケラッ。



とりあえず、こちらの建物内に入ってみようかねと。なかなかお洒落感じで、お洒落なカフェも。



お土産コーナーを物色。スイーツなんかもあったりして。ん?



こ、このシュークリームは「ワッキーシュー」と言うのか!? なんて、斬新と言うか奇抜なネーミング!! うむむむむ…と唸っていたら、隣からトリッシュが「クッキーシュー」じゃないの?と。え!あ!本当だ。そりゃそうだよね(笑)と。でも、もちっと「ク」の字をしっかり書いた方がええで~と思いましたよ。



こんな装飾品も。あれ? このゲジゲジみたいなのは…。元乃隅稲成神社の鳥居を模しておったのか~。幼子だったら、引いてしまいそうな奇抜なキャラクターだね…。




終端駅ではないけれど、気になったのでやって来た仙崎駅。ついでに中に入ってみよ~。



うぉっ!と金子みすゞのモザイク画!迫力あるよ~。



1日の本数が少なっ!無人駅を良い事に、ホームに出て仙崎駅をウロウロ満喫。ちょうど夕日が良い感じ。



夕日に壁画に桜と、ほのぼの平和な感じ。



あれ?電車が来た~!



夕日のシルエットで降りてくる乗客の風景が良いっ!こじんまり2両列車で可愛らしい電車でしたよ。



車内は普通な感じ。でも、2両列車ながら、車内にトイレあり。




思い立って、たまたま訪れた仙崎駅だったけれども、素晴らしかった。駅に訪問できたことに満足して、お次は駅前の商店街へと。通称みすゞ通り!



商店街に入ってすぐに、なんか普通とは違った雰囲気が…。ありゃ、山口銀行のシャッターには金子みすゞの詩が。街のあちらこちらに溶け込んだ金子みすゞ作品。



え、あれ?こちらも!民家の軒先に金子みすゞの作品。ほえ~。3つ掲げられていた作品。一番左の作品の字面を見たトリッシュが『あ、これは(作品と)違う。定食とかメニューが書いてあるみたい』と。えぇ!?本当なのか?でしたよ。ちなみに、後になって代表作品の1つであることが判明。まぁ、自分も一瞬定食メニュー的な字面に見えたけれどさ(笑)。



こっちにも!みすゞ通りだけあって、金子みすゞ作品のオンパレード! 街が一体となって、1つのテーマで各自が作り出している雰囲気、直島や鬼太郎の水木しげるロードに通じるものがあるよ。街が一体になって取り込む成果って、何だか良いね!個人的にはとても好きですわ~。



こちらは何屋さんなのか分からなかったけれど…。



こちらも金子みすゞのモザイク画。ちなみに、自分は金子みすゞの事をほとんど知りませんわ(すんません)。訪問した目的は、みすゞ通りがなんだか面白そうだな~という直感が働いたから。ちなみに、トリッシュは金子みすゞの生い立ちとか、ボチボチ知っているのでした。でも、定食メニューと見間違える(笑)。



佇まいが渋いっ!



カフェストラグル。こちらも渋い佇まい。後で寄ってみようかな。



モザイク画のギャラリー!ここに来てみたかった!裏道的な所を通って。



色合いがなんだか煙草メーカーのモノっぽく感じられました。ゴロゴロ~って扉を開くと。



中の様子はこんな感じ!



モザイク画の1つ1つにメッセージあり。ナレーションがあるのだけれど、子供の声で説明するその調子が、アニメのAKIRAが復活する際に入っているナレーションなのでした(頭の中はDNA螺旋構造の映像がぐるぐる)。なかなかのインパクトある様子にも関わらず、暫くAKIRAの世界へと思考が入り込んでおりましたよ。



退出前に電気を消して、ほぉわっ!と。そうそう、そう言えば事前リサーチでこんなんあったよ!時間無くてチラ見リサーチ&短時間で詰め込んだから忘れておったわい。電気を消した様子もまた良し!浮かび上がる魚は金子みすゞの代表作(?)となる『大漁』から来ているんだね。



ギャラリーを後にして、金子みすゞの像もあったり、金子みすゞ一色のストリート。こちらの民家の窓にもみすゞの詩が…、と思ったら何か花の模様でしたわ~。ウォーリーを探せじゃないけれど、目が金子みすゞ作品を探すモードになってるわい。



お寺を見かけたよ。鬼瓦や鯱、雨蓋が渋いですわ~(ちょと興奮してパチリ、パチリ)。こちらは遍照寺と言うそうだ。



ありゃ、金子みすゞの墓所でしたか。



もち、お墓に行ってみた。可愛らしいイラストで「あっち」と。お墓はこちら。狭いというのと、正面からの撮影ははばかられて、斜めより撮影したお墓。




お寺を出て、みすゞ通りを真っ直ぐ、海岸にでましたよ。ちょうど夕日が暮れる時間帯で、綺麗じゃったわい!



パノラマで夕陽をパチリ。この後、あっという間に夕日が山の向こうへと。



海が綺麗であった。



元来た道をテクテク。カフェストラグルに寄ってみた。お腹は空いてないし、間もなく晩御飯だし、なので2人で1杯の珈琲を注文。店内もなかなか良い感じなのだけれど、撮影禁止にて残念ながら店内の様子を写すことできず。




いったん宿に向かって荷物を下ろし、チェックイン。選んだところはKULABO大正館なるところ。入口の桜が綺麗に咲いて迎えてくれましたよ。入口の雰囲気良し!



室内はDIY的にリフォームされていて、窓のブラインド(木)が綺麗に閉まらなかったりもしたのだけれど、水回りはバッチリ。シャワーに関しては、シャワーヘッドに加えて寒さ防止でボディーシャワーも付いていましたわ(寒くもなかったので使わなかったけれど)。



こちらが食堂。当初は素泊まり予約だったのだけれど、朝食も付けることにしましたよ。で、少し前に決めた食事処(居酒屋)へと晩御飯を食べに行って、本日の活動終了~。今日も楽しく巡った山口県。ほんに、良いところですわ~。