鑑賞のススメ 正月特別開園@江戸東京たてもの園(Jan-2023)

正月特別開園とやらで、無料で入園できるらしい。散歩がてら訪問してみましたよ。無料って言葉、大好きです(^^ゞ


調べてみたら、なんだかんだで3回目の訪問でした。過去2回の訪問は下記のとおり。
・2014年10月:鑑賞のススメ 江戸東京たてもの園
・2020年11月:鑑賞のススメ 紅葉ライトアップ

  
気持ち良い天気、小金井公園へとやって来ましたよ。「正月特別開園」で「入園無料」なると言う言葉に惹かれてね(^^ゞ 駅からテクテク散歩に良い距離ですわ。


 
公園内に位置する江戸東京たてもの園に入園すると、入り口で配られていたのが、こちらの縁起物「宝船絵」。 枕の下に敷いて寝ると、良い夢が見られるらしい!


 
建物から出ると、頭上には???。蜘蛛の巣ですよね。なんだろ(・・? とりあえず、本日のイベント会場「東の広場 特設ステージ」の方に向かいます。



東の広場 特設ステージに到着です。太神楽 がちょうど始まるところでした。


  
先ずは傘の上で鞠を回します!


 
お次は、2人で傘による鞠のキャッチボール!


 
お次は、それぞれの傘の上で回る鞠でキャッチボール!つまり2つの鞠が交差する!


  
鞠に変わって金物リングを回します!正月ゆえに、今年の金回りが良くなるようにと説明がありました。


 
お次は焼き物を回します。落としたら、もちろんクラッシュなので、緊張感アップ。さすがプロです。無事に焼き物を回し終えました。


  
お次は、益々の発展を祈願して升を回します!



 
傘芸を終えて、口に加えた棒の上に物を載せる芸へと。


 
安定感悪い円柱の棒の上に急須を載せつつ、急須を器用に動かして向きを変えましたよ。そして、手を使わずに急須の蓋をポロリと落とすのでした。おぉ~!


  
お次は棒を垂直にしてその上に急須を置き、もう1つおでこに載せた棒の方に急須を移動させるというもの。ちょっと地味だけれど、凄い!


  
今度は、細い棒状の上で、大きな駒を回し始めました。



こんな感じで太神楽を観に、人が集まってました。軽快なトークと芸で皆見入ってます。


  
会場から協力者を募って、子供が出てきましたよ。糸を持ってもらった(らしい)。ピンと張った糸に、回転する駒を載せて…。


  
駒が徐々に近付いて行く!最後は手を出して駒をキャッチ! 協力者の子には、プレゼントが渡されました。受け取った時の喜びリアクションが、微笑ましくて可愛いのでした。



 
今度は、また長い棒を使って、上には水が入ったガラスコップ。


  
見事、あごの上に棒を載せて、その棒の上にはガラスコップというバランスを確率!


  
長い棒を糸で巻き付けて、その糸を引っ張って棒を回転させて、回転したままコップを落とさずにバランスを取る!な、なんか凄いぞ!


  
次は硝子のコップからお茶碗に変えて、お茶碗にも水を注ぐのでした。そのお茶碗を載せてあごの上でバランスを取る!


  
今度は両手で回転させてバランスを取っていたみたい。最後は棒を外してお茶碗を落下させると、どこかに仕込んでいた小さな紙片がパラパラと舞うのでした。無事に終了!


 
無事に全ての芸が終わりましたよと。パチパチパチ~と終わりました。お正月から良い芸を観させてもらいましたよと、おひねりをお渡ししておきました。


  
イベント梯子で和楽器演奏を聴きに行ってみたのだけれど、定員は30名とのことで入ることできませんでした…(会場を知った時から不安があったのだけれど、的中でしたよ)。仕方ないので、撤収です。


 
食事処はどうなっているかなぁと思ったら、階段の外まであふれる行列となってました(あらあら)。


  
やれやれ、どこもいっぱいだねとベンチに座ってみると、壁に見かけたパネル。庭師さんが「こも巻き」なるもので色々作っているらしい。それが、江戸東京たてもの園内にあるらしいぞ。これを探しつつ出口に向かいますかね。


 
さてとで、「こも巻き」とやらを探してみよ~。


  
あった、あった、ありましたよ。こも巻きが。クワガタに蜂と蛙だね。


  
こちらはカマキリと金魚とバッタ!見事に作りますね。この企画はとても良いね!たてもの園は大きなお金を使うことなく、庭師の技を披露してもらって、子供が喜ぶ仕掛けを仕込めるのだから。アイデアで費用対効果の大きい企画を立てましたねと(毎年恒例の企画?)。


 
テクテク歩いていたら、武蔵野茶房へとやって来た。折角だから、お茶でもしていこうかなと。


 
前回訪問した、紅葉ライトアップでも利用したな、ここの武蔵野茶房。注文システムが機械化されておりましたよ。



今回は利用したことない、奥の席を使う事にしました(真後ろに暖房があったのだけれど、窓が開いていて、少し寒かった)。


  
頼んだのは、珈琲と和栗のモンブラン。年末年始に続いて、ちょっと食べ過ぎているかな…。モンブランは、家庭的な味がするものでした。


 
珈琲ブレイクを終えて、たてもの園を後にすることに。途中、前川國男邸を見つつテクテクと。


 
あ、こちらでもこも巻きが。蝶々に亀と鶴でした。


 
ここで、最初に見た蜘蛛の巣が。なるほどね、こも巻きでしたか。


  
建物内の中庭でも、よくよく見ると上の方に江戸東京たてもの園のマスコットキャラクター「えどまる」が居ましたよ。



あらっと、出ようとしたときに見かけたパンフレット。こちらを見れば、こも巻きが効率的に見つけられたのね、と。


「入園無料」に惹かれて、やってきた江戸東京たてもの園。天気は良いし、駅からの距離が程良い散歩になって、天気も良いしで気持ち良い運動となりましたよ。江戸東京たてもの園の方も、イベントがあって楽しませてもらいました。昨日に続いてクライミングへと行こうとしたのだけれど、こんな1日もたまには良いね。