Climbing tour in Krabi(Feb-2025):1日目 |
![]() |
一人近所を散策してコンビニを見つけ、無事に朝食を取ることができました。そのあと、メンバーが集まって朝食を取り、バイクをレンタルして近場のNorth WallへとGo!いや、出発して、ようやく向かう先が近いという事を知ったんですけれどもね(^^ゞ いや、本当に近かったわ~。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自分は最後に、Diana Ross(6c、23m) にアタックするも、途中でコースを間違えて(Gladiator?)、ルーフルートへと。ホールドは良いのだけれど、上部にたどり着くまでに、既に力を使い果たしていて、全然進むことできず。あえなくリタイアするのでした。ちなみに、Diana Rossは、別のグループの人たちが、途中まで登っていたロープがあったので、自分はそちらを借りて途中までトップロープで登ったのでした。Diana Rossは下部の方は簡単ルートなので、中盤以降でどう処理するかがポイントになるのかな。終盤はルートミスにて、分からずじまいなのでした。 |
|
|
|
|
宿でも見かけたんだけれども、「なんだか、茶葉を扱うお店があちこちにあるなぁ」程度に思っていたんですよ。それが、それが、茶葉ではなくて、大麻でしたか。『試してみる?観光客向けになるし、ちょっと高いけどね~。』と言われて、少し悩んだけれども、煙草の方は遠慮しておきたいし、ブラウニー的な食べるモノは、毎晩お腹いっぱいになって、別腹の方も無理!てな感じで、結局試してみることはなかったよ。 ちなみに、前述のとおり2025年1月から合法から違法に戻ったようなのだけれど、ここKrabiでは、そんな法令はどこへやら。あちこち、日本の自動販売機レベルで販売されておりました。まぁ、そうすると粗悪な品物も出てくるよね。ブラウニーなんかは、200B(≒700円)程度だったかな。まぁ、出せない金額ではないけれど、物価を考えると、それほど安い値段でもなく、でした。 |
|
うんともすんとも。キックペダルを使ってもダメで、どうしたものか、レンタバイク屋さんへ持っていってみようと、ちょうど下り坂とあって、推し進めるとエンジン始動しましたよ。なんだったんだろう??? で、よくよく見たらガソリン残量が、最後の1目盛りとなてました。ちょいと心配なところもあって、スーパーへ赴く前に給油。最低料金が60B(≒267円)とのことで、そちらでお願いしたのでした(1目盛りアップ)。 |
|
初日から大満喫のKrabiツアーなのでした。さすが、企画にそつがない、Ms.
Mのツアーです(毎度、感謝)。とりあえず、あんまり本気トライすることなく、エンジョイクライミングを楽しもうと思っているのだけれど、ついついで、自分にとって、そこそこのレベルにトライしてしまうよ。今日も、Diana
Rossなるものに取り付いて、腕が痛い…。明日のクライミングは、大丈夫か知らん。そんなことを思いつつ、監獄のような部屋に戻って、ごろりとするのでした。テレビも冷蔵庫もないので、寝転がるしかやることなし。 エアコンがちゃんと効くので、その面ではありがたいけれど、ただ横になるだけにして、日中の運動の疲れもあって、日々21:00頃には寝てしまう生活が続くのでした。早く寝すぎるので、いったん2:00頃に目が覚めて、ガサゴソとスマホ閲覧して、再び寝るという日々でした。マットが固めなので、それもあって長時間寝ることできず…。 |