鑑賞のススメ 折紙生活展@世田谷文化生活情報センター

本日は、折紙生活展とやらへと行くことにした。折紙と言えば、あれやこれやと展示会へと行ってきたなぁ。今回の展示ものも気になるし、やっぱり行かねば!と久々の三軒茶屋へと。


 2013年08月  PAPER―紙と私の新しいかたち―展@目黒美術館
 2013年08月  計算折紙のかたち展@東大駒場博物館
 2013年09月  鑑賞のススメ 福井利佐@POLA MUSEUM ANNEX
 2013年12月  紙わざ展@銀座十字屋
 2015年05月  自然と暮らす切り紙の世界展@三越日本橋+パン作り
 2016年12月  WASHI 紙のみぞ知る用と美 展@LIXIL:GINZA ←撮影不可のため掲載無し。

 
久しぶりの三軒茶屋へと! 駅を出て炎天下の中、世田谷文化生活情報センターへと行くのか!?と、おっかなびっくりだったのだけれども…。駅から直通の地下通路で、世田谷文化生活情報センターへと行くことが出来るよ~(助かった)。


  
やってきたぞ、ここに会場があるんだな(初訪問)。


  
と、その前に世田谷線の三軒茶屋駅をパチリ。「終端駅」(または「始発駅」)をテーマにネタ収集なのです。
 


  
さてとで、エスカレーターで階上に行って、会場へと。こちらが「折紙生活展」開催の場所!
 


 
撮影も自由ですよ♪
 



こちらは「STUDY」テーマ。
 


 
勉強机なんだけれども、よくよく見るとシャープペンも消しゴムも折紙!?ってか!?
 



机の上のリス(?)も、折紙ですわ~。足の部分なんて、どうやって折っているんだか!? ちなみに、ズームしてないけれど、棚に並ぶ本なんかも、全て折紙で製作したもの!
 



お次は「TOILET」がテーマ! そうそう、こちらの作品が気になったんだよ!
 



こちらに並ぶ作品の数々。便器に立っているのは…
 



うけるわ~(笑)。 大した作品だよ! いや、「大」じゃなくて「小」なんだけれども、大した作品だ(うん)。



アイデア、受け狙いの作品だけでなく、本格的作品も! トイレの個室に入って、こんなんあったら、驚くわ~!



面白いから、どんどん撮っちゃおっと。これも良いわ~。「便器on the toilet-paper」なんかも良いね! う~ん、日本が誇る折紙文化、おもてなしの1つとして、宿泊施設なんかでも、こんな作品をバンバン仕込んで良しいよ! amazing!!てな感じでinstagramやfacebookで投稿されるんじゃないかな。いや、絶対にされるはずだよ。
 



はぁ~と、来た目的は達したのだけれども、お次は「DINING」がテーマ。
 



こちらに並ぶ作品も全て折紙~。折紙新聞なんかも置いてあったよ。
 



この辺も随分と手の込んだ折紙で…。
 



折紙作品だけにとどまらず、紙コップなんかも手が加えられていたりして。ありゃっと、小学校用の帽子まで折紙作品!
 



カジキだって折紙作品。折紙で作ることできないモノはない!だね~。
 



最後はご自由にてな感じで、作業机と折紙が置いてありましたよ~。で、退散前には、やっぱり、こちらの作品を撮っておこう(ぱちり)。
 



会場の様子もパチリ。 



最後に折紙ニュース。凄すぎますわよ、折紙作品の数々!



こっちの作品も凄い!いや、本当凄い!やっぱり折紙で作ることできないモノはない!だねっ。こんな素晴らしい作品の数々が無料で観られるんだから、嬉しい企画だね。できれば、弁財天やミカエルなんかの実物を観てみたいよ~。